教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護士の1人夜勤の闇について。

介護士の1人夜勤の闇について。100床以上のユニット型特養の夜勤時の休憩で、その場を完全に離れて休憩させている施設が日本中で一つでもあるのでしょうか?その場合は、一人で40人を交代で見るようにしているのでしょうか?それって人員基準違反では?

612閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    厚労省の規定は、 1ユニット10人以下 2ユニットで1名以上の配置なので違反にはなりません。

  • 違反だけれど施設なんてそういうもんですよ。 訪問介護なら夜勤もなくもっと給料いいよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 3ヵ所特養で夜勤経験ありますが、どこも2時間ないし1時間、勤務時間に応じて法定通りに休憩していましたよ。 救急搬送や急変時以外はきっちり休憩していました。 20名以上で1名以上配置となっているので基本はこの数ですが、法で定められた休憩時間までも常時人員基準を満たす必要はないのかと。 ここらへんはQ&Aにおそらくのっているでしょう。 他職種でも営業日ごとに管理者や相談員、看護職員など配置しなければならないとされているものがありますが、これは各施設等の就業規則等で定める週の勤務日数以外でも常時配置しなければならないという意味ではないというようなQ&Aがあったと思います。 それと同じ理屈だと思われます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる