教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作文添削お願いします!!

作文添削お願いします!!現在、高校総合の授業でインターンシップ をしています。企業は博報堂で、課されたテーマは「新しい教科を作るなら」です。 私なりの意見を作文にしたので、論点がズレていないかなどの添削をお願いしたいのです ある論文で、「人を選ぶとき、どれだけのことを知っているか。よりも、どんな考えができるか。に重点を置くべき」というフレーズがありました。 博報堂のモットーは「粒ぞろいより粒ちがい」。これは、同じ考えの人が揃うのではなく、違う個性的な考えの人が揃う。そうすることで違ったアイディアとアイディアがぶつかって今までにない新しいものが生まれるということです。 どんな考えができるかということにおいて私は、外からの刺激が大事だと思います。「自分が変われば相手が変わる」という言葉があるように周りが変われば自分が変わると考えました。 そのために何をするべきか、つまり他と違う考えをするには外部からの刺激。極端に言えば、芸術作品を鑑賞したり、大自然に触れたり。見たり聞いたりしたものをどう感じたのか、考えたのかを大切にすることが必要だと思います。これから創造力や、クリエイティブワークはAIには任せられない分野で活躍すします。 例として、私の友達のクラスでは、3日に一回席替えをするというシステムです。それは、流動的に席を変えることで、様々な人と関わることができる、凝り固まった人だけで生活するのではなく毎度毎度違う人と関わり、刺激を受けるということが目的です。 私は、色々なものと人に関わってもっと広く考えて、視界を広げることが大切だと思います。 終わり。 実際作文としてだすわけではないですが このような意見を発表する予定です。 短くまとめると、ずっと机に向かって勉強するだけでなく色々なものを見たり聞いたりして刺激を受けるという考えです。 また、教科名は「観賞」がいいかなと思っているのですが、他に丁度いい教科名はありますでしょうか。 回答お願いします。

続きを読む

77閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーーん。 「教科」といっているからね。 言っていることはわかりますが、それを鑑賞とか席替えでは「教科」になります? 自分なら「経営論」という教科にしたい。 ま、砕けるなら「社長への道」という教科 柱は2つで「経営」と、仕事の進め方という「コミュニケーション」 経営はお金だけじゃない。 結局、人とのつながりもある。 この中で、1つの模擬プロジェクトを立ち上げその中でどうコミュニケーション、ディスカッションをしていくことで他人の別の考えを聞いて他の考え方があるんだという気づきを得る。 どう連携して1つのプロジェクトをすすめるかというのもある。 で、実際に企業に対して、そのプロジェクトの成果をプレゼンしてその後ディスカッションする。 企業の協力もいるが、そういう現場では働く人の意見も聞く。 「経営」という座学部分と、「コミュニケーション」という実際に動いて学ぶ部分 見るも必要ですが、意見交換であるディスカッションはもっと学校でやるべきだと思う。 あなたの記載を読んで、自分ならこう持っていく。 ま、どう思うかはあなたの自由 参考まで。

    なるほど:1

  • で何の教科書なんですか? テーマ性が何もないので評価できません 基本は小論文と同じなので勉強してください https://youtu.be/vG_KacQUk8M

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

博報堂(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる