教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

副業を探している主婦です。探していたらLINEアカウントのお客様サポートとゆう

副業を探している主婦です。探していたらLINEアカウントのお客様サポートとゆうとこに案内されました。 依頼内容が何だか嘘くさいんですが、ここで仕事を受けた方いますか? LINEアカウントでも詐欺ってあるのでしょうか?

537閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    LINEにそんなに詳しくないので「LINEアカウント」がどういうことか解釈を間違ってたらすみません。 公式マークがついたアカウントということでしょうか。 https://did2memo.net/2015/05/24/naver-line-gray-official-account/ ↑ これを見るとわかりやすいかと思いますが、 緑色なら高額な使用料をはらってるから信頼できるアカウントです。 紺色は申請の結果審査が通っているアカウントなので、自治体や実店舗に多いです。 灰色は、誰でも無料で簡単に作れます。 誰でも無料で簡単に作れるため、詐欺師たちが 公式ですよって顔してよく使ってます。 たぶん、そのアカウントは、 公式マークが灰色ではありませんか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる