教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

家庭教師のトライでバイトをしようと考えている大学1年生です。

家庭教師のトライでバイトをしようと考えている大学1年生です。トライは自分の学歴などによって時給は変わるのでしょうか? 私は国立の医学部医学科に合格したので学歴は全く関係なのなら医学部専門の家庭教師の方が時給がいいのかなと思っているのですが、どうでしょうか? でもできれば大手の家庭教師トライで働きたいと思っています

続きを読む

324閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 個人契約で働いた方が絶対に良いです。 給料も高いし会社挟んでやり取りしなくて良いし。 国公立医学部なんだったら尚更です。 私も国立医学部だけど周りにトライの家庭教師してる人はいません。 悪いことは言わないのでどうか、ネットの家庭教師募集の掲示板で生徒を見つけてください。 登録しとけば家庭側からオファーが来ると思います。 おすすめは家庭教師のトラスト、DIY、ASKです。 トライで働くのはやめた方がいいです。 せっかく優秀なのに私文と同じ給料で働くのはもったいないですよ! 医学部専門の家庭教師の会社に登録するのもいいと思います。 バイト探し頑張ってください!

    続きを読む
  • 学歴で報酬は変わります。 が、変わるんですが、学歴が良ければ高いかは別問題です。 例えば質問者様がトライで英語の指導を受けたいとします。 ・TOEIC990点(満点)の学生 ・ハーフで帰国子女の学生 ・出産の為退職した元英語教師の女性 ・国立の医学部に合格した学生 この4人だったら、誰が良いでしょうか? ここの判断はちょっと難しくて、各自の考え方で、どの教師が良いかは判断が分かれる部分です。 でも・・・ ・国立の医学部に合格した学生 ・Fラン大学の学生 ・大学入試で不合格中の浪人生 この3択だったらどうでしょうか? これなら医学部生が人気でしょう。 とまあそんな感じで、学歴は意味はあります。そして時給が上がる要因にもなります。 が、学歴以外でも資格や経歴などでも時給が上がる要因があります。 なので、学歴は1つの評価ポイントにはなりますが、学歴が低くても他で補って来る人達も居るので、一概には言えない部分ですよ。 仕組みとしてはそんな感じですね。 学歴は影響しますが、あくまでも影響するだけで、他の人達より絶対に高いという訳では無いので、そういう物だとは思っておいて下さいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる