教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊娠させてしまった後の相談です。男です。

妊娠させてしまった後の相談です。男です。もしも大学生のうちに妊娠させてしまって産むという選択をし大学を中退することになった場合、贅沢は望まなくとも赤ちゃんと女性を養うために働くじゃないですか。 奥さんと子供1人養うにはどのくらいの手取りが必要ですか? また中退資格なしの人間が妻子を養えるだけの給料を稼ぐにはどんな職業がありますか? それから高卒の肩書きでも持ってれば使える資格ってどんなのですか?(その資格があれば引く手数多みたいな資格です) 今の自分がめっっちゃ頑張れば簿記2級とTOEIC700は取れます。てか取ります。この2つがあったとして使えますか?

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大工とか肉体労働系行けば余裕です。 オフィスワークとかにこだわるなら親に泣きついてでも大学は卒業してちゃんと就活しないとほぼ不可能と考えて良いです。

    ID非公開さん

  • 高卒で3人育ててる人もいますし、養うことはできるでしょう。 地域によりますが、17万くらいでも養っていくことは可能です。 どちらかの実家での同居が必須になってくるとは思いますが。 同居できるなら、子供がある程度大きくなったら預けて奥さんもフルタイムで働くこともできるでしょう。 家賃もかなり抑えられます。 ただ絶対大学は卒業したほうがいいと思いますよ。 選べる職種が全然違ってきます。

    続きを読む
  • 逃げずに向き合うのは素晴らしいですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる