教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来製薬会社に就職したいです。 研究技術職と臨床開発職の年収、就職難易度、福利厚生、業務内容などの観点から教えてくださ…

将来製薬会社に就職したいです。 研究技術職と臨床開発職の年収、就職難易度、福利厚生、業務内容などの観点から教えてください。薬や病気のことに関して就職後も勉強したいと思ったらやはり研究技術職の方が良いですか? また、研究技術職、臨床開発職それぞれで、6年生の薬学科か4年生の創薬科を卒業して大学院に進むのかどちらが就職に有利か教えてください。

続きを読む

1,406閲覧

回答(2件)

  • 製薬会社で臨床開発をしているものです。 研究職と開発職では一般的に開発職の方が年収は高いです。 就職難易度はどちらも若干名の採用枠に応募が殺到するのでどちらもかなり難易度が高いです。研究職の方は研究室の推薦色が強い気がしますので、一般応募では開発職より難しいかもしれません。 薬や病気の勉強はどちらも嫌でもしなければなりません。 研究職はしっかり研究活動ができる4年制+修士以上が一般的です。開発職は4年制+修士でも6年制でもあまり差はないイメージです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 製薬会社研究開発職では創薬4年+修士2年が一般的です、博士もいます。 薬剤師も一部いますし理工学部の生物化学系からも採用されます。 企業や規模によって違いますが一般論として 給料高い、就職難易度高い、福利厚生良い。 とにかく採用数が少ないのに対して学生が多すぎるので非常に難関です。 基本的には旧帝大以上と考えた方が良いです。 業務内容も含めて検索すれば色々分かりますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる