教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェの正社員に転職しようと思うのですが、10年20年先もそのお店があるとは限りません。 なので、そこに転職するのを躊躇…

カフェの正社員に転職しようと思うのですが、10年20年先もそのお店があるとは限りません。 なので、そこに転職するのを躊躇してしまいます。 一生食っていける仕事の方がいいのでしょうか?22歳で飲食店の契約社員として働いています。 回答おねがいします。

続きを読む

745閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員で接客経験があれば、お店が無くなってしまったとしても他のカフェに転職しても即戦力として優遇されます また、畑違いの職種だったとしても「元接客業の仕事」と同じく好評価に繫がります 契約社員より正社員の肩書きは必要になります

  • 将来自分でカフェを開きたいなら経験のため良いと思いますが、そうじゃないなら考えた方が良いと思う。 いつか結婚、子どもが出来た時を考えると、土日休みの正社員が安定するんじゃないかなあ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる