教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

(※長文)相談したいです。3年後に東京の歌舞伎町にもどりたいです。 事情があり今は地方にもどってますが、3年ほど経った…

(※長文)相談したいです。3年後に東京の歌舞伎町にもどりたいです。 事情があり今は地方にもどってますが、3年ほど経ったらまた東京のほうにでて身を固めたいとおもってます。歌舞伎町に住んでた経験があります。3年間です。その時は若くて夜職しか経験がなかったので、主に接客業をして働いてました。 わたしはバイでスタイルがよくて中性的な見た目です。 歌舞伎町へいってホストを半年経験しました。そのあとはデ⚪︎ヘルを2年ほど経験しました。キャバクラ、ガールズバー、セ⚪︎キャバ、ソー⚪︎は経験はありますがどちらも地方の地元のみです。 A⚪︎V女優は1年ほどやりました。そこそこ人気はでました。その名前を使って主にデ⚪︎ヘルで客を掴んで、あとは全て裏引き(パパ⚪︎活といえばわかりやすい)して個人的に客を管理してそれなりの高級マンションに住んで楽しんだ生活をしてました。でもホストの彼氏(本カノ)に入れ込み貯金はゼロ。 そんなときに突然の妊娠、体調不良。 高熱が続き身動きがとれず、家賃が3ヶ月滞納したところで追い出されました。そして地元に戻り生活保護をうけながら療養、そして子育てをする日々です。 そんなときにコロナが日本でも流行り出しました。地元でもデ⚪︎ヘルはちょっと手だしてみましたがコロナが怖くてやめました。生活保護のお金ではかつかつですが、精神疾患があるため仕事をするのは無理で(子育てで精神疾患が悪化した)病気ということでこどもは保育園に預けてます。毎月1万貯金はしてて、3年後にこのお金で東京に戻りたいと考えています。 正直東京に戻る頃にはわたしは30才をすぎてるでしょう。 そして体力的にもキャバクラや風⚪︎俗などの接客業がきついとかんじます。 そしてなによりこどもがいるため安定した月収のある職につきたいです。 そうなると自分の頭で考えられるのは、キャバクラやホストの内勤、案内所のスタッフやキャッチくらいです。 ホストのキャッチには興味があります。バ⚪︎イなので女の子はすきだし、コミュニケーション能力にもわりとたけてる自信があります。 ホストのスカウトマンを友人に頼まれて2週間ほど手伝ったことがありますが、女のスカウトマンはわりと厳しいものがあるみたいで、ちょっとやってみましたが勧誘するのは難しかったです。 こどもがいちおいるからホストに戻るのもちょっと可哀想な気がするので、地味な裏方仕事をしたいなぁと希望があります。 はじめは生活保護で、こどもの小学校や暮らしがおちつくのをまって仕事を探したいとおもってます。それまでは東京でも頼っていたいです。 ちなみに車の免許はもっていないので、デ⚪︎ヘルの送迎も考えましたがそれは無理そうです。 夜遊びしたい気持ちとかはなくて、ほんとにただあの街がすきなんです。当時もゲーセンいってスカウトマン仲間と宅飲みしてそんな生活がすきでした。 女として扱われたりするのが本当にうざったいんです。 ホストやってるときに先輩たちの上下関係など辛かったけどめちゃくちゃ充実してて幸せでした。わたしはそういう「人に使われる」ことがわりと生きる糧になるんだと学びました。 お金を稼ぎたいとか、遊ぶお金がほしいとか、そういうのじゃなくて歌舞伎町という街でわたしが安定して生きていける職業があれば知りたいのです。少しでも情報があれば幸いです。 30代、女、1児の子持ち 夜職希望、内勤や事務職が理想的です。 お茶汲み関わりでもいいです。(あるのかな?) 理想は25〜30万ほど毎月安定した給料がもらえるところがいいです。 なにかありますか。 知恵をかしてください!!

続きを読む

191閲覧

回答(1件)

  • 高望みをしないのであれば、あるでしょう。 ただ貴方が思っている以上に元夜職の生活保護受給者への偏見差別は酷いですし、その職業自体を卑下する福祉関係者もいます。 それに対して、自分の信念を貫く自信がないのであればいまのままでじっくりと身体を回復させるのがいいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる