教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の部内幹部ですが、自候生、一般曹の航空自衛官ならば階級(2士〜士長)にかかわらず22歳になると幹部候補生学校に…

航空自衛隊の部内幹部ですが、自候生、一般曹の航空自衛官ならば階級(2士〜士長)にかかわらず22歳になると幹部候補生学校に受けれるのですか?もしくは大卒のみですか?検索してでてきた3曹になってからではないと受験資格はないのですか?

1,396閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうです、3曹任官後3年を経過した年齢25歳以上36歳未満の者(任命の時点で4年経過。つまり3曹任官4年目から受験できる。) 大卒で入った場合は3曹になって1年で受けられます。

  • 一般幹部候補生で、 2士以上に任官し、22歳~28歳未満であれば、一般枠で受けることは可能です。 高卒とかでも問題ありませんが、大卒程度の試験内容となります。同期はほぼ大卒でしょう。 他の方の回答にあるように3曹になってからは、また違う幹部の道を目指すことも可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる