教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のトライの時給について 家庭教師のトライで自分の経験値というものがありますがこれをどのくらい上げれば時給が上が…

家庭教師のトライの時給について 家庭教師のトライで自分の経験値というものがありますがこれをどのくらい上げれば時給が上がるのですか?自分は今980で時給1000円です。安すぎます。 時給の上げるにはどうすればいいか教えてください。 一回トライの人に聞いたところ200上げれば時給が上がると言っていたのですが、意味がわかりませんでした。 よろしくお願いします。

続きを読む

24,809閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もトライで家庭教やってます。最初980円スタートとかでしたよ…安すぎる(泣)元々塾講師と家庭教を経験していたので経験者という扱いをして頂いて今セレクトのみのお仕事しか来ません。それだと時給2300~です。取り敢えず給料上げるには生徒を沢山持って経験値を稼ぐしかなくて、4人生徒を担当してますがそれでも月…約250(経験値)位で毎回50~70円位しかあがりません。セレクトは時給が2300~の固定なので今は経験値関係ないですが。トライは安いです…他の所探した方が効率いいですよ(´д`; )

    5人が参考になると回答しました

  • 私はたくさん生徒をもって1150円から2000円に時給がアップしましたが、それからは経験値うんぬんにかんしては意味を持たず 2000円で固定されてしまいました。経験値表では3000円まで時給がアップするはずなのに・・・ あと承認とかなんやかんやで給料もらうまで大変のような気がしました。 生徒さんに休まれて授業が溜まっちゃうと消化するまで給料保留だし(自分には関係ないことなのに)。 学生なら他の家庭教師会社(家庭から月謝を手渡し)のところも結構ありますよ。 自身の経験として、お金にこだわるなら他のアルバイトの方がお金になりますよ。家庭教師は時給は高いが 数をこなさないとね。あと保護者の方のチェックも厳しいです(高い月謝ですからね、無理もないかもね)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • トライの悪評は色々なところで書かれていますが、問題が多いのは間違いありません。 時給に関しては、家庭教師で1000円なんて考えられませんね。(笑) 相場は1800~3000位ですね。 トライは広告費を使い過ぎて、そのシワ寄せが時給に跳ね返って来てるのでしょう。 だいたい、週1回1~2時間の指導でしょ? 移動時間も入れて計算すると、いったい月いくらにになります? そんな時給で『頑張って指導しよう!』なんて気になりますか? だから、トライの家庭教師のモチベーションは低く、教務のレベルも低い…。(との評判です。) それなりの有名大学の学生さんなら、他の会社に登録することをお薦めします。 まぁ、3流大学の学生さんなら、素直に他のバイトをした方が良いですよ!

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 別に極端に安すぎる金額でも無いと思いますが・・・ とりあえず、他の質問から大学二年生だと推測して回答してしまいますね。 トライ君の場合、生徒を紹介された時に自分のレベルと経験値、時給を書いた紙を渡してくれると思います。 そして経験値は10分で1ポイント加算されます。 そして200ポイント貯まればレベルアップですね。 現在のレベルは1~3くらいだとは思いますが、980ポイント有るので有ればあと20ポイントでレベルアップの 可能性が高いです。 20ポイントだと200分指導すれば良いだけですので三時間ちょいですね。 ただし、指導した直後に上がるのでは無くて確か月末に家庭にトライ君が確認して問題なければポイントが 加算されたはずです。 私の家にもトライで教えて貰っている生徒が居るんで確かこんなだったはずです。 今週末も先生が来てくれるので間違ってたら修正しますね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる