教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

農業系高校に通っている者ですが、理学療法士を目指してもいいのでしょうか?

農業系高校に通っている者ですが、理学療法士を目指してもいいのでしょうか?

67閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • >なぜですか? 私はあなたがどっちに行けば輝けるかはわかりません。国家資格を持っていればどんな病院にも就職できるという時代ではありません。大卒のコメディカルも増えています。今や難関私立大学は言うに及ばず旧帝大にもコメディカルの学科はあります。医療はどんどん進んで専門性が高くなっています。コメディカルの世界も学歴社会になりつつあります。 ホワイトな病院は学生が募集に殺到します。病院によって試験内容は違ってきますが、ふるい落とすのは「出身校 、学生時代の成績、筆記試験、小論文」です。面接は採用のための最終確認です。エントリーシートと面接のところはより出身校、学生時代の成績を重視するということです。どれでも甲乙つけ難い場合には「先輩方の実績という過去」で判断されます。 実力さえつければと皆が言いますが、実力付ける環境は重要なんですよね。課題も緩い所で一人だけで同じ様なことは出来ません。大卒のコメディカルも増えています。医療はどんどん進んで専門性が高くなっています。大きくて超有名な病院は優秀な大卒を選びます。コメディカルの世界も学歴社会になりつつあります。 実際、専門学校が定期テストの問題で「遠心性では動眼神経が(瞳孔括約筋を収縮させる)ことにより対光反射の(遠心性)部分を担っている」と国試レベルで成績をつけている一方、(国立大学卒業者の過去回答から)「対光反射を非線形微分方程式で表わし、また瞳孔が収縮する速度が拡張する速度のX倍速いことを示せ」だもの。 答えはウィキペディアを参照して下さい。「Dは瞳孔の直径をミリメートルで表し、φ(t-r)は網膜に達する光度の時間、φ=IAは輝度でルーメン/ミリメートル2乗倍で瞳孔のmm2乗の範囲に届く。rは瞳孔の時間で、神経や神経節シナプスの興奮にかかる時間を表している。dM、dD そして dt はM機能、瞳孔の直径 D 時間かtから導かれている。」というようなことが記載されています。 わかることは授業そのものレベルが違う。だから専門学校で真面目に勉強してもドコまで勉強すればいいかわからないし、わからないことを質問しても答えることが出来る教員がいない。実務以上の勉強をしたことがない教員に難しいことを教える事はほぼ無理です。「そんな難しいことより大事なことがあるよ」で終わりです。 貴方に限らずですが、他の大卒や専門学校の学生を超えて「貴方を採用したい」と思われなければ試験には当然落ちます。就職試験採用合否は総合点です。

    続きを読む
  • 多くの大学は、ホームページなどで入試の出願資格を示しています。農業系高校であっても、その出願資格を満たすことができるようなら、目指すことに問題はありません。あとは、入試を突破するだけです。 ただし、面接試験がある場合は、「なぜ農業系から理学療法士に転向したのか?」を聞かれると思います。そのときに何かポジティブな理由づけができるよう、準備をしておく必要はあると思います。

    続きを読む
  • 目指すのは自由です。 実際就いている人もいます。 医者薬剤師以外のコメディカルは「それなりに」勉強していれば資格取れますよ。 というか、理学療法士でいいの?って感じですけど、蛇足。

    続きを読む
  • 元理学療法士です。 高校で農業を選ぶって農業関連の仕事につくか、農学部などに進学するかそれなりに強い決意があったんじゃないの?決めてなかったなら普通科に行けばよかったんだから。 まあ理学療法士の養成校の受験資格は高卒なら得られるので工業でも農業でも商業でも受けれてしまいます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる