教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コメリの正社員です。私はコメリを辞めたいと思っています。理由としてはいくつかあります。

コメリの正社員です。私はコメリを辞めたいと思っています。理由としてはいくつかあります。1つ目は正社員が小型店で2人しかおらずなんなら店長1人だけしか所属していない店もあり、私は今年に高卒としてコメリに入りました。最初にはいった大型店からわずか三ヶ月程で異動を命じられ小型店に異動しましたが社員が2人しかいないためすぐに1人番をしました。社員に対しての負担が大きいことです。 2つ目はコロナに関してです。お客さんのなかにはマスクをせずに来店する方もいるため、コロナへの不安が強いです。副反応が出た場合のケースも考えるとワクチンを打つ時間がないように感じてします。 3つ目は残業のある日がほとんどだということです。1つ目で書き込んだ通り社員が1〜2人なので出勤日はほぼ開店から閉店までいなくてはいけません。店を開けている時間はそれほど長くないので残業は1時間程ですがそれが毎日のように続いています。休日出勤も上司は不満は持ちながらも当たり前のように受け入れているように見えました。 理由は以上です。皆さんの意見を聞かせてください。 長文失礼しました。

続きを読む

15,560閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    辞めた方が良いです。小売りの接客業は休みも少なく、肉体労働で、残業も多いことでしょう。 月20時間程度なら、そんなに多い方ではありませんが、あなたが嫌なら、他の仕事に就けば良いだけの話です。 もともとの労働時間が短く、残業も少ない仕事に就けば良いです。 ただ、辞める前に次やることは決めた方が良いです。貯金して、次やることの資格を取ってから辞めると良いです。

    5人が参考になると回答しました

  • 人手不足でどこもそういうところが多くあります。

    2人が参考になると回答しました

  • 高卒で入社してもうその状況なら、さすがに不安になりますよね。 他の方も言われてる通り、残業1時間は至って普通なんで、そこはそんなもんだと認識してください。 残りの理由に関しては厳しいとは思いますが、ここで頑張れば意外と出世は早いようにも思います。 転職するにしても、辞めた理由を次の会社に理解してもらえないとどうしようもないので、その辺をよく考えてから行動してください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • まだ若いのだろうとは思いますが、甘すぎるという印象。 1時間の残業ですむ程度の仕事量なら大したことはない。自分の中では一杯なのだろうけど、まだ全然甘い方 だとおもう。 コロナで非常識な人間はそこらじゅうにいるのでコメリに限ったことではない。 国の定めた残業時間の上限にすら到達せずに残業が多いといってしまうのは、バイトや高校生の考えにしか思えない。 まあ、あなたがやめるかどうかは興味はないが、高校生かな?という印象。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コメリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる