教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのアルバイトをされてる方、したことがある方に質問です。

コンビニのアルバイトをされてる方、したことがある方に質問です。. 1.現金、2.クレカ、3. バーコード決済(paypay, 楽天ペイなど)、4. おサイフケータイ, 電子マネー(edy, suica, nanacoカードなど) の決済手段を面倒な順に並べるとどうなりますか? 勝手に、[面倒]1>2>3>4[楽] かなと思っていますが実際はどうでしょう? 最近、非接触型のレジが増えて、現金も面倒ではなくなってきたのかなとも思っています。 追記 現金の人はポイントを付ける人が少ないから現金が楽など、ポイントの手間は省いて答えてもらえると助かります。

続きを読む

174閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面倒3>>>nanaoやsuicaなどの電子マネー>1>2、おサイフケータイ おサイフケータイと電子マネーじゃ全然違うのでバラバラにさせてもらいました。 バーコード決済は店員がいちいちスキャンする必要があるのと、お客さんでバーコードを表示するのにモタモタする人がいるから面倒です。 現金もたまにごちゃっと突っ込んでエラー音鳴ったりとか、レジを詰まらせる人がいるから面倒って言えば面倒です。 nanacoやsuicaはチャージに時間かかったりやり方を理解していなかったり、パネルの日本語が読めない人がいるのが嫌。 クレカとIDやQUICPayなどのおサイフケータイが1番楽。こちらは何もしなくていいし、チャージもないから。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる