教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳フリーターの女です。

22歳フリーターの女です。仕事をする際に重視することは 自分が好きで楽しくできる職業か、別にやりたくないし好きじゃないけど稼げる職業 どちらを選びますか?? 今 彼氏の実家で同棲(居候?)中なんですが、都会の方に引っ越して2人暮らしする際に 正社員の仕事を探そうと思っています。 美容系に興味があるため コスメ販売やエステの方をやりたいと思っているんですが、そういう系は稼げません。 ですが、美容系に関してもそうですが 資格何一つ持っていません。持っていたとしても英検3級とか意味無いものばかり。 彼氏には15万くらいでもいいって言われるんですが、家賃や生活費など折半して、自分の支払いもしてってなると15万じゃお小遣いとか貯金あまりないので20万近くは稼ぎたいです。そうなるとやりたいことを諦めて働くしかないのでしょうか。。それともフリーター中に資格の勉強した方がいいですかね。。 おすすめの資格とかありますか?

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    後悔のないように好きな仕事を選びます! ですがコスメ販売やエステですと、自分が良いと思わなくても無理やり営業しなければならないので、それがとても苦痛で、好きだった美容が嫌いになりそうになったと言う人もよく見かけます。 ですがそこから自分のサロンを持ち独立してやりがいを持って仕事している人もいます。そう言う人はエステ勤務や美容部員での経験や技術を活かしたり、パーソナルカラー診断のや骨格診断の資格、マッサージやハーブティーの知識、最近話題の毛穴エクストラクションの免許?を取ったりしていました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる