教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ソムリエの方に質問です。

ソムリエの方に質問です。私は今現在、東京のレストランで働いている20歳男性です。 来年ソムリエ試験を受けようと思っているのですが、まず何から始めたらいいでしょうか? ワインの基礎知識の本などは買いましたがどこから手をつけたらいいのか分からずにいます。 ここ数年試験は一気に難しくなったと聞きました。 数年の内に資格を取得された方、どのような勉強法、一日どのくらいの時間を使ったのかなど、些細なことでも構いませんので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します!

続きを読む

144閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • 20歳ということですが、受験資格に3年以上の飲食、ワイン関連の仕事をしていることが必要です。 受験資格は大丈夫という前提だとスクールに行くのが効率がいいです。 なぜかというと、最新の傾向をとらえることができて、2次試験のテイスティングも対策できるので。 スクールに行かないなら、ひたすら問題集といて、わからないところはソムリエ教本(最新版)にマーカーを入れることでしょうか。 筆記はこれでなんとかなるでしょうけど、テイスティング、3次試験の論述とサービスは独学では難しいかもです。 ちなみに、試験は一気に難しくなったとありますが、出題の範囲が増えている(世界のワイン産地が増えている)ので、覚えることが多くなっただけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソムリエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる