教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格試験の難易度は合格率が高ければ高いほど簡単で、低ければ低いほど難しいといえますか?

資格試験の難易度は合格率が高ければ高いほど簡単で、低ければ低いほど難しいといえますか?例えば合格率が半分以下だと難しいとかです。

343閲覧

回答(8件)

  • ものによります。例えば公認会計士試験では、主に早慶やマーチ、東大生など、半数以上が高学歴と言われる人が受けて、合格率10%です。このように、受ける人の層が資格によって違ってくるので、調べてみるといい思います

  • 受験資格の有無がまずハードルで、その受験資格のある人の中で、合格率が高いほど難易度自体は、簡単でしょうね。施工管理技士ですと、実務経験が必要で、それがあれば、1次、2次あわせて30から50%くらいだったのではないでしょうか?まあ、難しくはないというレベルですね。私の周りでも少なくても2、3回受験すると1級でも合格しています。また業界を長くやっていた方が、そもそも受験し、使い方も必置資格で、現場で一定額以上を下請に出すための資格です。また、宅建士は、15%で受験資格なし。再受験や祈念受験もあるので、実際はもっと高いでしょうが、まあまあ難しいレベルですね。このレベルだと、落ちると癖になって、しまいには受験しなくなる方もいるようです。 参考まで。

    続きを読む
  • そうとは言い切れないと思います。 その試験を受験する人の層というか、受験資格にもよりますから。 例えば医師国家試験は合格率が90%を超えますが、試験は大学の医学部 医学科を卒業または卒業見込みでないと受験できませんし、医学部 医学科に入学するだけでも大変です。 そのいっぽうで、危険物取扱者の乙種第4類は合格率が40%前後ですが この試験は誰でも受験できます。 合格率が低いのは、まじめに勉強していない受験者が多いからだと 推測されます。 合格率だけでなく、出題内容や受験資格に注目することが大切です。

    続きを読む
  • 会社の費用負担で無理やり受験させて いるようなケースでは、制限時間になると 一斉に退出していきます。 やる気のないイヤイヤ受験ばかりなので 合格率は低下します。 医師の国家試験の出身別の合格率が公表されています。 東大や自治医大などは高率ですが、さらにこれらの 場合は受験制限をせずにフリー受験です。 跡継ぎお任せビジネスの底辺医大は低いです。 対策カリキュラムで搾り上げた 精鋭を送り込んだ結果が、このザマです。 同じ試験でも母体次第だとわかる好例です。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる