教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22歳の新卒男です。(入社4ヶ月目です)

22歳の新卒男です。(入社4ヶ月目です)今年の4月に入籍し、子供が来年産まれます。 18歳から軽自動車に乗っていたのですが、結婚&子供が生まれるのでミニバンを買いました。(先月納車済) ちなみに新車でアルファードの白色です。 グレードはお恥ずかしながらXグレードです (笑) 学生の時の貯めてきた貯金と親から貰った就職祝いで頭金300万用意して残りをローンで買いました。 アルファードでの初出勤をした日の事なのですが 40代の上司が 「おっ、アルファードかぁ!かっこいいなぁ!」 「子供さんも生まれるし、いい車も買ったんだから これから仕事頑張らないといかんなぁ!!笑」 「俺も子供が生まれた時、アルファード欲しかったけど嫁さんに反対されてヴォクシーになったんだよ(笑)」 とか色々と話しかけてくれて、正直嬉しかったです。 ですが上司と話し終わり、事務所に入った時に同じ部署の30代の先輩がきて色々と言われました。 内容は 「新人がアルファードとか生意気すぎるだろ w」 「アルファードっていってもレンタカーグレードかよw」 「まだ子供も生まれてないし、生まれても子供1人だろ?w軽自動車で十分だろw」 「飲みに行く時は送迎よろしくなwその為のでかい車だろw」 「また乗せてくれよーwレンタカーのアルファードw」 など言われてかなりへこみました。 アルファードのXグレード買ってこんなにボロカスに言われるとは思ってなかったので…… 私としては、一生懸命貯金してきたお金と両親が出してくれたお金で買った大切なアルファードなので悔しいです…… もう、この先輩の顔も見たくないのですが上司に相談した方がいいですかね。 この先輩とはあまり話したことがなく、こんなに言われるような事をした覚えはありません。 先輩は独身でアクアに乗っています。 アルファードの上位グレードとか高級車に乗っているのなら、私のアルファードに文句をつけるのはまだ分かるのですが………

続きを読む

854閲覧

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    Xグレードと言えど、アクアと比べれば どっちが上だと思っているでしょうかね?その先輩は まあ、先輩の言い分とすれば、独り身だから コンパクトカーで十分ってこと何でしょうが 寧ろ、先輩なのに、後輩に先を越され 独り身だと言う事を 恥じるべきなんじゃないかと アルファードは良い車だと思いますよ 私が当時、購入したミニバンは、トヨタのスパーキーと言う車で ダイハツのアトレー7のOEM車です 超絶不人気車で、ダイハツOEM車はトヨタの方が売れると言ったジンクスを ものの見事にひっくり返した車です 車両価格も165万円ですから2台買っても まだ貴方のアルファードに届かない感じですね この車にしたのは、トヨタの7人乗りのミニバンで 4WDのMT車はこの車、ただ1台だけだったってオチ 正直な話し、先輩は妬んでいるんだと思います 後輩である貴方に、結婚も、父親になるのも先を越され 自分より良い車を買った訳ですしね

    3人が参考になると回答しました

  • アルファードいい車なので凹む必要ないですよ。ただの僻みだと思うのでテキトーに流しておきましょう。 子育ても仕事も頑張ってくださいね

  • どうでもいいようなくだらなさですね… 後輩の車が悔しくて嫌味を言う先輩も先輩ですし、そんなことでへこんで上司に相談しようと思う質問者さんも質問者さんでは… 相談された上司もあんぐりでは。 何の為にアルフォード買ったんですか? 皆から「すごいすごい」って言われたい一心だけで買ったんですか? そういうわけじゃない、自分がいいと思ったから、家族を乗せようと思ったから、だとしたらそれでいいじゃないですか。 自分がよければそれでよし。 他の人に何言われたって自分が満足していたら全く気にもなりませんよ。 そんなことよりまずはしっかり仕事して仕事で一目置かれるようになる方が先決じゃないですか。 仕事ができる人材になればイヤミ言う人もいないですよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • そんな先輩無視してりゃいいんです。仕事に支障出るわけじゃないでしょう?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる