教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

動物…特に犬や猫に関わる仕事の資格を取りたいのですが、何をすればいいのか分かりません。 現在17歳で高校には通って…

動物…特に犬や猫に関わる仕事の資格を取りたいのですが、何をすればいいのか分かりません。 現在17歳で高校には通っていません。中学はブラジルの学校を卒業しています。 トリマーも考えたのですが、手荒れが酷いので私には向いていない気がします…現にシャンプーを主に扱っているペットショップで働きましたが直に手荒れが酷くなって辞めざる得ない状態になりました。 あまりお金に余裕がありませんので、専門学校などには行けないと思います 質問で、犬や猫と関わる仕事の種類を教えて下さい。(トリマーやドッグトレーナーなど)

続きを読む

1,096閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は動物関係の仕事をしています。専門学校にも通い、資格も取りました。 あなたも、動物が大好きで夢を諦めず頑張っているみたいですね。 以前、私の通っていた専門学校の資格はトリマーだけではなく、販売士(ショップ店員)、トレーナー(訓練士)、看護(看護士)、繁殖(ブリーダー)、アロマ、カフェなどの経営 etcなどがありました。しかし、本当に資格を取るのにはお金がかかります。教材料や受験料・・・合格すれば交付料や更新料!いくらかかったかわかりません。(ほとんど強制的に受けさせられました) 今では、通信制で看護や販売の資格を取れると思いますよ。学校よりも費用もかからないと思います。 それと、愛玩動物飼養管理士という資格もあります。この資格は動物の法律や看護、繁殖、販売etcいろいろな知識が入っていて、個々の資格より、これ一つ取ればだいたいの知識が身に着くと思います。(勉強量も多く、費用も高めですが・・・) 参考になるとうれしいです。 頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 知り合いがネコカフェをやってるんですが、そこでアルバイト募集してますよ♪ 東京都内ですが・・・。 ドリンクしか出してないので、洗い物も少ないので、手荒れも大丈夫ではないでしょうか?

  • ドッグショー&ブリーディングしているものです。 ドッグショーのアシスタントは結構応募してますよ! 私の先生のところでも「未経験でもOK」と募集しています。 JKCのトリマーやハンドラーの資格が取れるチャンスも大いにあります。(努力次第ですが) トリミングも使用するシャンプー剤や水でずいぶん違います。 頑張ってください

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トリマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ペットショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる