回答終了
ヤマト運輸で早朝仕分けの短期バイトをしているのですが、先日この先もこの仕事続けませんかと勧誘を受けました。短期の仕分けバイトと長期?だと何が変わるのでしょうか。アルバイト自体はじめてでよくわかりません。契約社員となるのでしょうか。契約社員になると保険などで給料が減らされたりするのでしょうか。いろいろ教えてくださるとありがたいです
1,161閲覧
ヤマトの場合はアルバイト、パート、キャリア、マネージ っていう雇用契約形態があって早朝アシストだとパート契約 ですね、パートとキャリアが契約社員で、マネージが正社員です。 違いは制服貸与(去年制服が変わってからは貸与は停止中ですが) になるのと、交通費が支給されるとかですね。 社保加入は所定労働時間が週に20時間を超える場合に なります。私は3時間契約だから社保には加入していない ですし私の営業所では12人いるパート契約のアシストで社保に 加入している人は2人しかいません。 ちなみに私の主管支店では社保加入になるパート契約については 消極的です。私は毎月労働時間が80時間を超えてしまって強制的に 有休をとらされていましたが、社保に加入すれば80時間の壁が なくなるので社保に加入したいと申し出ても却下されました。 あとは互助会みたいのに加入させられるので福祉費とかの 名目で500円位ひかれますね。私の主管支店では今はコロナのせいで 中止になっていますが互助会主催でTDRのバスツアーとか が実施されてましたね。 ちなみにパート社員は労組には加入できないし賞与もつかないから 「正社員並みの待遇」なんてとんでもないですよ。去年の 緊急事態宣言発令時に支給された見舞金にしてもマネージは一律 5万円でしたがパートはその期間の出勤日数に応じて多い人でも2万円 くらいで金額が違いましたしね。
なるほど:1
ご質問の通りです。社会保険などが付きます。 会社側からすれば保険料などを負担してくない。しかし、非正規社員の雇用としてはよろしくないと言う事から長期契約する者には正社員並みの待遇にしましょうとなりました。これはヤマト運輸のみでなく他の会社でも同じです。 とは言え、短期のバイトにそんな待遇は必要ないので短期は付きません。なので、2か月までの契約なら社会保険などが付かなくても良いのです。 ヤマト運輸でも繁忙期のにかけだけの短期バイトには社会保険などが付きません。 ヤマト運輸の短期のバイトは2か月しか働けません。短期のまま2か月経つと辞めなければならない。そのまま継続しての契約更新も出来ない。最低でも1か月は空けないと次の契約は出来ません。逆を言えば2か月働いて1か月休めばまた2か月働けます。
< 質問に関する求人 >
ヤマト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る