教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在保育士三年目になるのですが、年数を重ねるにつれて「自分は保育士に向いていない」という気持ちが強くなってきました。

現在保育士三年目になるのですが、年数を重ねるにつれて「自分は保育士に向いていない」という気持ちが強くなってきました。三年目になるタイミングで転職した今の園は福利厚生もとてもしっかりしていて人間関係も悪くなくホワイトで、今後保育士を続けていくのであれば辞めるには勿体ない職場です。ですが三年目に求められる姿と今の自分の力量が見合っていないように感じ、自己否定ばかりをしてしまいます。察しが悪く色々な事に気がつけなかったり、言われたことしか出来なかったり、何度も同じミスをしてしまったり、何回通っても散歩ルートが覚えられなかったり、、、一年目ならまだしも三年目でも仕事が出来ない自分が嫌で仕方なく、保育が楽しいとあまり思えなくなってしまいました。実際はどうか分かりませんが、常に悪口を言われているような気がしてしまい仕事に行くのが毎日憂鬱です。 先日自分の能力のなさはもしかして発達障害と関係があるのかも知れないと考えメンタルクリニックに行きました。今後知能検査を受けて診断を貰う予定です。もし結果的にADHDの傾向があると診断されたら今年度で退職したいと思っています。ですがここで退職した場合、保育士資格と幼稚園免許しか持っていない他業種未経験の人間が果たして今更転職したところで上手くいくのだろうかという心配があります。出来ればアルバイトをしながら少しのんびり暮らしたいと思っているのですが、24歳でそれは甘えでしょうか。 最終的に決めるのは自分ですが、皆さまの意見やアドバイスが聞けるとありがたいです。

続きを読む

851閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。保育士をしています。 3年目ですよね? 職場にもよりますが、私は公立で働いています。 ですので、3年目でもほぼ先輩保育士と一緒に担任をもちます。 私立の保育園からしたら、甘いと感じるかもしれませんが、どんな仕事も経験が大切です。 0歳児から5歳児を順番にもったとしても、6年かかりますよね。 そう考えれば、初めてのクラスによって、保育が変わったり、散歩コースや注意することなど、様々な事が違います。 そんなに自分を追い込む必要は無いのではないでしょうか。 私からすれば、自分のことをちゃんと客観的に見て、対策をとられていることが、素晴らしいと思いますよ。 ただ、保育が楽しくなくなってしまっているのは、精神的な不安が大きいのでしょうから、無理に続けて欲しいとは言えません。 不安が失敗を引き寄せることもありますから、まずは、ここまで考えた自分を認めて、前向きに捉えれるように!ですね。 私は20年働いてますが、今でも反省することたくさんあります。 その度に、友達や仲間に話をして乗り越えています。 あなたなりの乗り越え方が、見つかると良いですね。

    なるほど:1

  • 8年働いてますが、0から6歳までほぼ一回しか担任していないので、まだまだ自信もなく、動きも悪く、向いてないな、と毎日思います。 でも他の仕事もできる自信ないし、この仕事でやれるところまでやってみよう、無理!と本気で思ったら即辞めようと思ってます。 頑張りつつも、無理をせず、やっていきましょう。

    続きを読む
  • 3年目といえ、今の職場は1年目ですからそんなに気にしなくていいのかなと思います。 もちろん質問者さんを採用したのも年齢や経験を考慮してのことと思いますが、今は今の職場の雰囲気ややり方に慣れることが大切でしょう。 私たちの職場にも新卒、経験者が4月から仲間入りしましたが、そういう人たちが出来なかったり、間違ったり、わからなかったりしても、なんとも思いませんけどね。 さて転職についてですが、ほかの業界へというのはより大変だと思います。 まずそういう学校を卒業して就職したのに、なぜ辞めてうちの業界に?って話になります。 向いていなかったから、そういう診断が出たから、ということでは採用してもらいづらいですし、また新しいところでも、やっぱり向いていなかった、自分はそういう人間だからと、また辞めることを考えるでしょう。 人間関係や待遇が悪くなければ今の職場を続ける、何か診断が出てこのまま働き続けるのが難しいのであれば、負担のない立場に変更してもらう、そんなことをしているうちに居場所がなくなれば、転職も仕方がないかもしれませんが。 アルバイトでのんびりしたいのはわかりますが、収入が減ったり生活や将来への不安を抱えながら生きていくのは、いいことはありません。 私も学校を出て就職してからいろいろあって、フリーターやったり無職だったりしましたが、その分社会人としてのスキルが身につかず、歳をとってから苦労しています。

    続きを読む
  • 保育士です。 私も保育士に向いてません(笑) ただ、リーダーに向いていない、と思ってて 補助としての保育士なら良いかなぁと。 なので、クラス担任にならなくて良い フリーとして動いています。 フリーも、フリーで大変です。 色々なクラスに入る訳ですから クラスの流れを覚え、色んなクラスの担任と合わせないといけない クラスの子の特性も把握… でも、担任としての責任はありません。 色んな保育士としての働き方はあると思います。 正社員にこだわりがないのなら そんな保育士でも良いのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる