回答終了
自分は資格マニアで取得したのは・1級、2級建築士(現在は辞めましたが30年程建築関係) ・2種、3種電気主任技術者 ・1級2級建築施工管理 ・1種、2種電工 ・宅建 ・消防設備士甲種1.2.4、乙6.7 ・日商簿記3.2級 ・危険物乙全類 もう歳ですが、司法関係を学びたいと思い残りの人生費やしたいです。 素人が独学の場合ですと何年ぐらいかかりますか?かなり難関なのは覚悟してます。今は上記資格とは無関係の運送会社で働いております。
一種電工に関しては実務が無いので免状交付はされてません。
477閲覧
1人がこの質問に共感しました
知恵袋ユーザーさん
すごい! 司法関係ということなので司法書士あたりを目指しているのでしょうか? 目安の学習時間はだいたい宅建の10倍くらいです。 ただ司法書士試験には不動産登記法や民法などがちょいちょい出てくるので 宅建をすでにお持ちのばあいいくらかは重複した内容があり もう少し少なくて済むと思います。
per********さん
素人だと頑張って6年ほどのようです
黒木さん
< 質問に関する求人 >
この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
カテゴリ: 資格
1
続きを見る
2
3
電気工になるには?主な仕事や資格取得までのポイント解説
仕事を知る
私たちの日常生活は電気に支えられています。その電気を安全に扱う専門家が電気工です。技術が進化する中で、電...続きを見る
2024-09-08
倉庫管理主任者になるための条件は?業務内容や講習の受講要件も紹介
倉庫管理主任者は、倉庫業を営んでいる企業にとって欠かせない存在です。しかし、具体的な仕事内容やなるための...続きを見る
2024-08-08
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
2023-04-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です