教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学校の用務員さんやスクールヘルパーさんは資格がいるのですか?

学校の用務員さんやスクールヘルパーさんは資格がいるのですか?

706閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学校用務員は特に法律上は資格不要です。(運転免許はないと困ります。) スクールヘルパーというのは初めて聞きましたがどういう人でしょうか? 私たちの地域には学習支援員という先生がいて、教員免許を持っていることが大半です。(退職者や講師登録者)

  • 自治体によるのかもしれませんが、うちの市の学校の用務員は、公務員試験を受けた公務員ですよ。うちの市はいずれ民間委託になるとの事で、用務員の採用はなくなるとの事ですが。

  • 自分の勤める地方の用務員さんは実に多才な方が多いです。転職の方が多いからでしょうか?採用時に前職歴を重視しているのかと思います。 スクールヘルパーさんは自分の自治体は教員免許が必要です。特別教育支援の方は保育士免許の方もおられますが、資格がなくても採用されているケースもあるみたいなので、欠員者の雇用試験の際の受験者層次第の部分もあるように思います。 常に人員が不足している学校現場なので、子どもが好きで学校で働きたい思いがあるなら、是非希望してみて頂きたいです。

    続きを読む
  • 学校の用務主事が技能労務職の公務員として雇用されているなら、公務員になる必要がありますね。 スクールヘルパーさんという人は当地にはいませんが、印刷や配布物の仕分けなど教員の補助をする人なら、特に資格は不要だと思います。 児童の指導に入る場合は、教員免許を取得している人限定としているところはあるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

用務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる