教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学生で、聴覚障害を持っています。

現在大学生で、聴覚障害を持っています。バイトをずっと探しているのですが全く採用されません。 今まで申し込んだのはマクドナルド、飲食店メインです。全部キッチン志望です。また、工場系や、スーパーなども申し込んでみたのですが、固定シフトが多くてできませんでした。 なにか良いアルバイトはありますか。 ちなみに人工内耳を片耳に着けていて会話は出来ます。しかし聞き取れない時がかなりあります。店内の音楽が大きかったり雑音があると聞き取りづらいです。その上、コロナでマスクやパーテーションなどがあり、レジとかは聞き取れないことが多いです。

続きを読む

549閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    聴覚障害があります。 聴覚障害がある方は、接客業、キッチン系はほぼ断られます。 なぜかと言うと、レジ係だと、お客さんと店員側のやりとりは、いわば契約のようなものです。 金銭のやり取りも発生しますよね。 この時に、店員の認識とお客さんの認識が違うと、クレームにつながります。 例えば、マクドナルド、飲食店でオーダーを聞き間違えたとします。 そうすると、当然お客さんからはクレームが来ます。 それに対応するのは、あなた様ではなく、他の店員や店長になります。 なので、そういったクレームを出来る限り少なくしなければいけないので、採用される可能性はとても低いです。 また、キッチンは、話してないように見えますが、かなり声が飛び交っていて、賑やかだそうです。 オーダーの間違いや調理中の事故を減らすため、お互いに声かけをしあって回しているそうです。 マクドナルドでバイトしていた友人(健常者)から聞きました。 なので、厳しいと言わざるを得ないでしょう。 また、マクドナルドに限らず、どこの厨房でも大体こんな感じなので 調理師免許でも持っていない限りは、聴覚障害がある方が入るのは、かなり難しいと思います。 しかし、私も大学時代に接客業のバイトをしていましたが これは周囲の方の斡旋があったことと、店長がすごくいい方で 「僕があの人は大丈夫だと思ったら呼ぶから、そこにオーダーを取りに行ってくれたら助かる」と言ってくれ ほぼ裏方でしたが、たまに呼ばれてオーダーを取りに行ってました。 実は、聴覚障害がある人がバイトに入っているという、情報を聞きつけた方が来られることがあり その対応をしていただけでしたが、楽しかったです。 中には聴覚障害がある方も来られて、喜ばれました。 しかしながら、私の場合は、私の知人の斡旋ということもあり 入ることができたと思われます。 やはり周囲の理解がなければ、聴覚障害のある方が、接客業として入るのは難しいです。 なので、私はほぼ周囲の斡旋でバイトを紹介してもらって、入ってました。 あなた様も、知人や友人などにバイトを紹介してもらった方がいいかもしれません。 もし、どうしてもバイトがしたいというのであれば、単発バイトや引越しのバイト、接客業以外なら入れると思います。 聴覚障害のある友人は、健常者のクラスメイトと一緒に組んで、引越しのバイトをやってました。 指示を健常者の友人が聞いて、それを友人に手話で教えてくれたそうです。 そのバイトを2年くらいやってたと思いますね。 健常者の友人と組めば、単発バイトや引越しのバイトはやりやすいみたいですよ。 工場系のバイトも、時間が合えば、やりやすいみたいですし。 友達と一緒に応募できるバイトは、健常者の友人と応募してみたらいいと思います。 私の場合は、当時のツテがかなりあり、聴覚障害があるとわかった上で、声が掛かっていたので 周囲に助けてもらいながら、バイトが出来ていたのです。 なので、あまり参考にはならないと思いますが ツテを頼ってバイトを探すのもアリだと思いますよ。 ただ、聴覚障害者にとって、接客業は鬼門ではあります。 それ以外のバイトなら、大体はできると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる