教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学美術教員の免許が取得できる大学が自分が住んでいる県内にない場合、通信教育では無理があるでしょうか?

中学美術教員の免許が取得できる大学が自分が住んでいる県内にない場合、通信教育では無理があるでしょうか?例えば、高校卒業後、武蔵野美術大学 造形学部 芸術文化学科(通信教育課程)に入学し、福岡で単位取得とスクーリングをまじめに参加したら、武蔵野美術大学に一回も行けなくても卒業できるものでしょうか? 高校までは、私立でデザイン科(東京芸術大学に毎年現役合格者がいる高校)が近所にあるのですが、大学は芸術系学科がありません。 通信教育の事がよく分からないし、続けれないイメージが強いものでこちらでご相談させていただきました。 できれば、通信教育課程を卒業された方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中学美術の教員免許が取れる大学一覧(令和2年4月1日現在) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/detail/1287063.htm を見ると、各県で最低1カ所は美術の免許が取れる大学があるように見えます。 なお、教員養成系の教育学部では美術を含めていろいろな教科の免許に対応しているので、中学美術の免許が取れる大学がないという前提が問題なら教育学部とか〇〇教育大学とかをよく調べてみることをお勧めます。 質問の前提に関係なく、通信制大学一択なのでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美術教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる