教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の書き方 履歴書を書く際、学歴と職歴に分けてまとめて書くのは知ってるんですが、 最終学歴のあと、就職→…

履歴書の書き方 履歴書を書く際、学歴と職歴に分けてまとめて書くのは知ってるんですが、 最終学歴のあと、就職→退職して、専門学校などに入学し直した場合は、 職歴のあとに、また「学歴」と書いて、「○○学校入学」と書きますか? それとも職歴の前の学歴とまとめて書くものなんでしょうか? (そうすると年度が前後して変な気がします…) 書き方に絶対の正解がないのはわかりますが、 一般的にどっちの方がいいんでしょうか??? 詳しい方、経験ある方、回答よろしくお願いします

続きを読む

1,119閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学歴・職歴はそれぞれ分けて書きます。 学歴と職歴の年度の前後はしても変ではありません。 退職後に専門学校へ入学したと読み取れますから。 職歴のあとに又「学歴」と書いて「専門学校入学」とすると、 専門学校に入学したのを書き忘れたから付け足した?そんなに書き直すのが面倒だったのか?などと勘ぐられかねませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる