教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の面接の際に、将来のキャリアプランは何ですか?に対して、将来は育休を取っても復帰し、家庭を築きながら御社に貢献し続け…

就活の面接の際に、将来のキャリアプランは何ですか?に対して、将来は育休を取っても復帰し、家庭を築きながら御社に貢献し続けたい。そのためには、全社員からの信頼を得て、女性という立場であっても様々な仕事を任せてもらい成果を出したい。 ということを伝えるのは大丈夫ですか?

704閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    多分、全然ダメだと思います(笑)。 キャリアプランというより、ライフプランに近い様な内容ですので、もう少し具体性を持たせるべきでしょう。 「全社員からの信頼を得て、女性という立場であっても様々な仕事を任せてもらい成果を出したい」とは、具体的にどの様なことを指しているのか、という話です。 学生さんであれば、志望する企業の業務内容・組織体系は、よく判らない部分があるでしょう。が、あまりアバウトな表現をしても、意味が通じない場合が往々にしてあります。貴殿には酷かもしれないけれど、貴殿が挙げた例がその典型とも云えます。 どの様な部署で、どのような業務に従事したいのか、そしてどの様な成果を上げていこうと考えているのか。そこを、少し具体的に挙げていくことですね。その結果が、ライフプランとリンクしていくことになります。

    1人が参考になると回答しました

  • 夢があるのは良い 育休なんてよほど大手の総務や人事くらいですが。

    1人が参考になると回答しました

  • 日本の正社員は無期雇用で、10年もすれば何人も部下を持ち、組織の責任背負って働くことになります。キャリアプランって、どういう立場で何の責任背負って働くかってことです。 自分の仕事で精一杯、自分の生活で精一杯の人は、部下を持つ必要のない契約社員とか派遣社員に採用されます。 一つ会社で働くほど、産休や育休がキャリアプランに影響するのは確かです。休暇中に同期が仕事で成果を上げ、先に出世してしまうのです。 また、自分が休暇を取っている間、自分のポジションには代わりの人が来ます。それで復帰したとき、休暇を取っていた人か新しく来た人か、どちらかが他部署に異動になります。同じポジションに二人要りませんからね。 それで、同じ会社で働き続けても、出世で遅れたり、他部署に異動になって同じ仕事を続けられないとか、よくあることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 一般的にキャリアプランについて検索したいのであれば Google などで検索すると非常に色々情報が出てきますね https://youtu.be/_3Ks1n0okGE 休暇を取るなという気はありません でもそれだったら他の所でもできると思うのでぜひ他の企業で活躍されてくださいって終了になります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる