教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生(女)です。

就活生(女)です。女性の採用担当者から最終選考の前に会って最終選考のアドバイスをしたいというメールが来て今度その採用担当者の方と会うことになりました。 この場合スーツを着ていくべきなのでしょうか。私服でも問題はないのでしょうか。 選考には全く関係ない感じで、カフェでお話するだけなのですがどちらが良いでしょうか。 答えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

続きを読む

56閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    服装指定が無かった場合はスーツを着ていく他ないです。 もし気になるようでしたら、問い合わせ先が公開されていたら、そこで尋ねれば良いと思います。 あと、これは余談ですが、最終選考前のフィードバックは選考ではないと言う企業が多いですが、ガッチガチに選考ですので、油断ならさないように。それまでの面接で汲み取ったあなたの個性やマッチング度合いが正しかったかどうか確認されるので、ここで「あれ?」と思われたら最終選考は受けられても通過できません。 自己PRやガクチカ、志望動機あたりは一通り尋ねられる可能性が高いので、事前にスラスラと言えるように練習しておきましょう。また、前の面接でどんな受け答えをしたか振り返っておきましょう。

  • スーツ屋で働いています。 先方から服装について指定がないのであれば、スーツがいいです。 身だしなみも面接と同じくらい整えてください。何百人も仕事で就活生見てますが、身だしなみとその方の性格って結構リンクしています。 それだけでもやる気を感じるものですよ(^^)

    続きを読む
  • たぶんリク面なのでガチガチに選考ですよ… 志望企業なら、気を抜かずに対応してください。

  • スーツで行くべきです。 ・分からない時 ・迷ったとき は、無難な状態、安全な状態にしておくべきが社会人です。 例えば、その人の上司も同席した、他の人も同席した・・・なんて場合、あなたがラフな姿ならば、その担当者を軽く見ていることになります。 「そんな堅苦しくしなくても、良かったのに」と言われたら「社会人の方とお目にかかるのですから・・・」と返せばいいのでは。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる