教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会福祉士の取り方について

社会福祉士の取り方について私は一般短大卒(2年)です。 今は障害者施設2年目になります。 一般短大ですが、介護職員初任者研修と社会福祉主事任用資格を取得しています。 将来、社会福祉士を取りたいと思っているのですが 実務経験何年とか、取得方法とか理解できていない点があったので質問致しました。。回答の程、お願いします。

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 相談支援業務に2年以上配置されてください。 介護業務では実務経験にはなりません。 そのうえで約2年の養成校へ行きます。 実習は今の勤務先が該当施設なら免除です。 でもねぇ主事持ってればできない相談業務は無いよ。 4年は無駄だと思うけれどね。

    続きを読む
  • 短大卒だと大学に改めて入るしかないです

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 主事をどのように取得されましたか?特定の養成校を出ておられれば相談員としての実務2年と社会福祉士の短期養成施設を経て取得できます。ただし相談実務の幅は狭いです。 主事が養成校として認められない形での取得であれば実務経験2年と社会福祉士の一般養成校に通う必要がありますね。 主事の資格だけで相談員の職につけるかどうかが難しいところなので実務経験2年が引っかかってきますね。実務が取れないようなら福祉系の大学を考えるのがスムーズかと。それが難しければ介護分野でまず3年経験し介護福祉士取得、5年経験しケアマネ取得、ケアマネとして4年実務につき社福一般養成校でしょうかね。足掛け13年はかかりますが。 試験センターのホームページにかなりわかりやすく記載されていますが確認されましたか?社会福祉士はさまざまな制度をまたぐ専門職です。社会福祉士を目指すならまず自分でよく調べて、その上でどこがわからなかったのかを記載できるようになりましょう。

    続きを読む
  • 福祉関係者です。 相談業務2年して通信で養成校に通うとかですかね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる