教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者の甲種の受験資格は結局の所なんでしょうか?

危険物取扱者の甲種の受験資格は結局の所なんでしょうか?乙四を取れば受験資格満たせますか?それとも乙四+αで乙種をもう1つ取らないとダメですか? あと数学はかなり苦手なんですが甲種はどれくらい難しいでしょうか?

403閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    甲種危険物取扱者試験の受験資格は、 ①大学等 ・大学化学系学部卒や大学院化学系修了 ・大学等化学関係授業15単位以上取得 ②乙種免状 ・乙種危険物取扱者免状取得後製造所等での実務経験2年以上 ・乙種危険物取扱者免状4種類取得 (第1類又は第6類、第2類又は第4類と、第3類および第5類) となります。 甲種の問題のレベルは乙種より高いですが、使う数学自体はそれほど難しくはありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化学系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる