教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

臨床検査技師国家試験問題についてです。

臨床検査技師国家試験問題についてです。正しい組み合わせはどれか。2つ選べ。 ①CK一心筋梗塞 ②HLA一移植拒絶反応 ③VMA一原発性アルドステロン症 ④FDP一突発性血小板減少性紫斑病 ⑤CEA一胃癌 答えは、①と②でした。 なんで、①と②になるのか教えて頂きたいです。 私は、⑤のCEA一胃癌 も合っているのでは無いかな?とか思っています。

続きを読む

57閲覧

回答(2件)

  • 結論から言うと、私は2つ選ぶなら、①⑤が正しいと思います。 ⑤を否定できなくて申し訳ありません。 一応解説ものせておきます。 ①CK→正しい。 筋肉が破壊したときに上昇する。心臓も筋肉なので、心筋梗塞は起きたら上昇する。 ②HLA→正しい(自信ないです) HLAはヒトの自己と非自己を区別するためのもの。移植で非自己と認識できるのはHLAがあるから。 ③VMA→誤り。 アドレナリンの代謝産物。アルドステロンとは無関係なので、誤り。 ④FDP→誤り。 ITPはそもそも血小板凝集が出来なくなる話。FDPは凝固・線溶の話。全く違うため誤り。 ⑤CEA→正しい。 消化器の癌の腫瘍マーカー。胃がんのマーカーの一つにCEAがある。 「正しい組み合わせはどれか」と言われると1、2、5な気がします。 ただ、どの資料を見ても「移植拒絶反応の診断基準にHLAがある」とは書かれてなかったので、私なら1、5を答えにします。 ※腎移植学会のガイドラインも含めて色々探しました。 ※ちなみに、nao***さんの理論でいくと、CKは筋組織が破壊してる病気は色々あるので①も間違いということになります。 したがって、nao***さんの回答は誤りです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる