教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察官の最終合格者は1年間名簿に載ることについて質問です。

警察官の最終合格者は1年間名簿に載ることについて質問です。最終合格者は、採用候補者の名簿に載り、その名簿は1年間有効ですと受験案内に記載されてます。最終合格しても、1年前の試験に最終合格した人の方が優先されますか? 例えるなら、令和2年度1回目の試験で最終合格者1〜100名。入校は、10月2月4月にあるとしたら、成績上位の1〜40人が10月に入校して、2月に41〜80番目、4月に81〜100番目が入校だと思ってます。気になるのが、その県警の二回目の試験の合格者たちは、一回目の合格者たち全員(辞退者もいると思うけど)が入校終わらない限り、入校できないのでしょうか。1回目の成績下位100位が4月に入校するけど、2回目に成績上位の1位(既卒)が同じ4月より先の2月に入校ということはあるのでしょうか。 もう一つ聞きたいのか、名簿は1年間有効ですが、大阪府警や警視庁、兵庫県警といった大規模県警なら、1年間に10.2.4月と分けられての入校なので、1年間有効とは言え、採用予定人数より多く最終合格者いても、複数に時期がズレてるので入校できそうですが、小規模県警だと1年間に1回(4月)しか入校できないところもございます。そうなると、1回目の試験発表日が8月としたら、その日より1年間名簿は有効なので、8月からだとしたら、4月が入校なので、来年の4月を逃したら入校できないのかなと思ってます。大規模なら、10月前に連絡来なくても「2月かな?4月かな?」と自分が入校する可能性を考えられますが、小規模だとどうなんだろうと思ってます

続きを読む

1,606閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • こんにちは。 警察官は「最終合格=採用」ですから必ず全員入校できます。 名簿有効期間は「最終合格した日から1年間」です。 規模とかは関係ありません。

    1人が参考になると回答しました

  • youtubeのやまよしchによれば、入校はランダムだとの事です。 身内が警察官ですが、合格した者から順次の様に思っていましたし、実際に上位で合格した身内は1番近い入校日でした。 ただ、広く情報を集めると、必ずしもそうでは無かったのでしょう。 因みに、身内の時は警視庁の入校日は年に5回程ありました。

    続きを読む
  • 普通は年数回試験があれば、その都度採用され警察学校に入学します。 掲載期間が1年あっても最新の合格者が採用されますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる