教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンテナ船や貨物船って荷役中は何をしているのでしょうか?

コンテナ船や貨物船って荷役中は何をしているのでしょうか?私は現在タンカーに乗っている2年目機関士です。 コンテナ船のチョフサーは荷役の監視等しているのは想像できるのですが機関部は荷役中作業とかしているのでしょうか?それとも荷役に立ち会うのが基本的ですか? あくまでコンテナや貨物のイメージは陸上が大方の作業をしてくれているといった物だったので実際の職務が気になりました

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    チーフ・オフィサーは船長のサポーター役ですから、船長の権限と責任の一部を移譲され、特定の分野について本船に対する指揮命令権限を有するもので、これにより、更なるガバナンスの強化とドメインに対する業務支援の強化・効率化をはかっていくのが狙いです。フォアマン【荷役監督のことで、船会社と荷役についての打ち合わせを行い、本船に乗船し、船会社や1等航海士の指示に基づき、荷役作業全般の指揮にあたる】との打ち合わせや、B/L発行作業などがあります。機関部のスタッフは電源用エンジンは回してますから、勤務してます。コンテナ船は大型化していますが、ガントリーの荷役スピードも早く、長くは停泊しませんから、下船はありませんね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンテナ船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貨物船(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる