教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

住民税納付通知書についてです。 現在フリーターで、去年は12月の末に登録制の短期バイトで働いた時にいただいた約10万以…

住民税納付通知書についてです。 現在フリーターで、去年は12月の末に登録制の短期バイトで働いた時にいただいた約10万以外は収入が0でした。今年の4月から新しく働き始めたのですが、そちらで住民税納付通知書の提出を求められました。 恥ずかしながら税金関係は全くの無知で、自分なりに調べてみたのですが、分からないことが多くこちらで質問させていただいております。 住民税納付通知書は例外なく家に届くのでしょうか?(例えば前年の収入が○万以下なら納付の義務は無いなど例外はあるのか) 届くのであればいつ頃届くのか、知らずに破棄していた場合は再発行は可能なのか、知恵をお貸しください。

補足

去年は父の扶養に入っておりました。ネットで調べたところ、扶養に入っていて尚且つ収入が一定以上なければ申告?しなくても良いということだったのですが、この場合は通知書は来ないという認識でいいのでしょうか?

続きを読む

158閲覧

回答(3件)

  • あなたが所得税の確定申告又は住民税の申告をしないと住民税の納税通知書は届きません。 納税通知書は例年6月中に自宅宛てに届きますが、今年はコロナ禍で確定申告の申告期限が延長された影響で遅れるかもしれません。いつ発送するかはあなたのお住まいの市町村のホームページで確認できます。

    1人が参考になると回答しました

  • >住民税納付通知書は例外なく家に届くのでしょうか? 短期バイト先があなたのお住まいの役所に給与支払報告書の提出をしていればあなたのご自宅に住民税の通知が届きますが、その報告をしていない場合にはあなたが自治体に対し住民税の申告をしていなければ届きません。(役所があなたの収入を把握していないので出しようがない) 届く場合にも時期は自治体により異なります。5月が第一回目の納税ならばもう届いているでしょうし、6月が第一回目ならばまもなく届く形です。 あなたの収入ではどちらにしろ課税されないため、収入だけ伝えて住民税は課税されないので申告していません、書類はありませんと素直に話されたらどうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる