教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日ネカフェでビリヤードをしてたところ他のお客さんからクレームを言われました。

今日ネカフェでビリヤードをしてたところ他のお客さんからクレームを言われました。内容は私がジャンプショットをしてそれがたまたまテーブルを擦るようにキューを放ってしまいました。その一打だけで文句を言われました。そこまで本気でビリヤードをしてなくみんなと和気あいあい楽しくやろうとしてたのにおじちゃんからそれをやったらファールや!とかテーブルが痛むからそんなんするな!等高圧的に文句を言われました。私ははい。はい。と答えその場を終えましたがそのおじちゃんは他のテーブルの人にも文句を言っていました。 内容は隣のテーブルの人が間違えてキューをとってしまってすごい怒ってましたし、他のテーブルではいかにも初心者の人にこれはこうやる!これはこうやって!等すごいしつこくアドバイスをしていました。 私はもう一度文句を言ってきたら店員に言おうと思いましたがそのあとは何もなかったので何も言いませんでした。 確かに私もやり方は間違えてて落ち度はあるかもしれませんがここまで高圧的に言われると気が悪くなります。 皆さんならどう対応とってますか?

補足

あと隣のテーブルでは柄の悪そうなお兄さん達がいてあまりビリヤードに詳しくない私でも分かるぐらいやってはいけないことを何回もしておりました。ただこの人達には全く注意をしていなかったです。まぁ人間やっぱり人を選びますよね。 どれだけビリヤードが趣味であるまじき行為をしたとしても言い方ってものがあると思いますね。全員が全員ビリヤードに詳しいってわけでもないので。

続きを読む

452閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    自分もビリヤード大好きですが、そういう老害がいると迷惑ですよね。しかも店員でも何でもないし、ネカフェだし。 とりあえず質問者様の対応通り「はい、はい」と聞いてればいいです。

  • 店員だったら言いますけど どっちも客で迷惑ってほどでもないなら いちいち注意しないと思います。 だって、ネカフェだもん、キリないよ。 おじちゃんも店員に言えばいのにね。 後の事は店員に任せちゃえばいいんだし。 マイキューを他人に使われた事あるけど どうして他人のキューを使うのかが不思議。 よくあるんですよね、 なぜ、それを選んで持っていくのか?笑 ネカフェに高いキューを持ってくのは怖い。 ほんとに大事件になってもおかしくない。 まあ、普通にやってればモメたりしないし 注意される事もありません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 僕はビリヤードが好きでそのお爺さんが言っていた事も分かります。 下の方も書かれていますが、ラシャは傷付いたら張り替えになるので、その間台が使えなくなります。 ジャンプはある程度腕を付けてジャンプキューを買ってからした方がいいですね( ̄▽ ̄;) 人の道具を使われても嫌な気持ちにはなるでしょう。 キューもかなり高価な物なので価値を知らない人に触られるのは嫌でしょう。 例えばあなたが持っているブランドのバックを無断で知らない人に使われたら? って感じです。 ビリヤードは最低限のマナーを守ってプレイするのが良いかと思います。 あと台に持たれるのもマナー違反になると思いますのでご注意を。 そのお爺さんが人に教えるのは単なるお節介だと思いますし、教えて下さいと言われない限り教えない方がいいと思いますね。 柄の悪そうなお兄さん達は……怖かったんじゃ無いですか?( ̄▽ ̄;)

    続きを読む
  • プレイ自体はルールとか気にしないで楽しめば良いけど、ビリヤードに限らず、道具を乱暴に扱うのは良くないと思います。 特に私物のキューは3-100万以上することもある物なので、間違えて他人に使われそうになったら慌てて取り返します。それが見ず知らずの素人プレイヤーなら尚更です。 あなたがジャンプと思っているショットは、競技プレイヤーから見たら掬い上げジャンプと呼ばれるファールショットなんだと推測します。 勿論、競技ではないんでファールでも構わないのですが、掬い上げジャンプは運が悪いとラシャ(台に張ってある布)を痛めるので競技プレイヤーの間ではタブーなプレイで禁止してるお店も多いプレイなのです。 ラシャを破くと全部張り替える事になって5〜10万位請求されちゃいます。 そのおっさんは親切に少ない言葉でソレは駄目って教えただけかも?とも思えるんでコメントを書いてみました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる