教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害です。 就職が難しいです。 自閉症スペクトラム3級で軽度です。

発達障害です。 就職が難しいです。 自閉症スペクトラム3級で軽度です。一般企業の障害者雇用は、テストがあります。しかし、障害があるため簡単なテストもできないです。(学習が凹み) テストがないような会社は、大学を出てCADオペレーターとかやってたので、そんな優秀な子はいらないと言われます。 中途半端な障害者のため、就職先が見つからないです。 できれば一人で生きていきたい 頼れる人がいないからです。 夫はいますが、頼れない事情があります。 どうやって生きていけばいいかわかりません。 発達障害の人はどういうところに就職してますか? 機転は可能ですが、電話のような聞いてメモをとるような同時に動作することはできない(ドラムは無理ということ)

続きを読む

676閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    発達障害者は、ボッチは嫌ですが、孤独を好みます。 会話はしますが、人の輪に入りません。数メートル離れたところに居ます。 発達障害者は、ひとりで出来るような仕事が良いと思います。例えば、営業の類です。相手の信用を得る醍醐味が脳を満足させます。 アイデアを周囲の人たちに提供するような仕事も面白いと思います。 発達障害者の脳は柔軟な発想を次々と形にしていく能力を持っています。

  • あなたと同じ状況の発達障害者ですが、発達障害であることを会社に伝えずに働いています。成績はダメダメですが、窓際族になってもいいからしがみついてます。いじめられてますし...でもいいんです。俺にも理解出来ない事はたくさんありますから、相手も俺を理解出来ないから、相手は悪くない。そう思うので、いじめられて苦しいですが、諦めもつきました。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CADオペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる