教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護の実習でのうざい看護師への仕返しについて

看護の実習でのうざい看護師への仕返しについて私は来年看護学生になる高3女子です そこで実習があるのですが、めっちゃ辛いらしいです 現場の看護師や、主任に怒られまくって、 看護学生は泣く人もいるらしいです けど私は黙ってそんな八つ当たりみたいな待遇受けたく無いので理不尽に怒られたり、必要以上に言われたら仕返ししようと思います 山崎パンでバイトしたことあるのですが、八つ当たりしてきたババアにも仕返ししました。ババアは急に優しくしてきてマジで笑えました そこで質問です。 実習で看護師たちに嫌われたらどうなりますか? あと、保健師の専攻科にも進みたいので仕返しとかしない方がいいですか?

続きを読む

9,419閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    学生の間は耐えて下さい。おそらく落とされるでしょう。 働いたら理不尽なことだらけです

    3人が参考になると回答しました

  • しない方がいいですよ、、理不尽に実習おとされちゃいます。そんな世界です

    3人が参考になると回答しました

  • 反論するのはご自身の勝手だと思いますが、学生目線の理不尽が看護師目線で見ても理不尽であるとは限らないです。 例えばの話ですが、学生がよく感じる『看護師に無視された』と言う場合は、看護師が手の離せない業務で忙しい時に声を掛けているとか、『挨拶を無視される』と言う場合も、そもそも声が小さくて聞こえなかったり医師からの指示の確認中で返せない場合である事も多いです。 理不尽が本当に理不尽なのか、学生目線だけで決めつけて仕返しをするのはいかがなものかと思います。 実習で看護師に嫌われたら、最悪の場合は以降の実習の受け入れを拒否する事に繋がるかもしれません。 主様自身はスッキリしても、その後に実習が控えてる同級生や後輩に何らかの影響が出る可能性は否定出来ないのではないでしょうか。 主様の行う仕返しの方が看護師目線では理不尽かもしれませんし。 そうなれば、看護師の方から学校側に報告する可能性もあるかもしれません。先生の方で状況を判断して成績を落とされたりすれば、保健師専攻にも影響が出る可能性はあるかもしれませんよ。 理不尽を甘んじて受け入れろとは思いませんし、看護師目線で見ても本当に理不尽に怒る看護師も残念ながら中にはいますので、反論する事が悪い事とは言いません。 ですが、後の影響を考えて行動された方が良いとは思います。

    続きを読む

    13人が参考になると回答しました

  • 言われたことが八つ当たりとか、理不尽の線引きって結局あなた自身が勝手に判断して何に仕返しをしようとするか決めるという事ですよね。何の知識も経験もない素人の学生にそれを判断出来るとは到底思えませんが。 常識的に考えてありえない事、とか考えているかもしれませんがそれもあくまであなたの中の常識の範囲内でしかないですし、されてもいない事に対して看護学校に入学すらしていない人が仕返しがどうこうなんて言ってる時点で既にその常識はおかしいと思いますよ。

    続きを読む

    11人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

山崎パン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる