教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニ店員です 働いていると クレームってやっぱり避けられないのでしょうか?

コンビニ店員です 働いていると クレームってやっぱり避けられないのでしょうか?

補足

店員を名指しでクレーム入れてきたりするんでしょうか? クレーム対応したオーナーに八つ当たりとかされますよね?

134閲覧

ID非表示さん

回答(11件)

  • 私はコンビニで何度かクレーマーからクレーム入れられたことがあったんですが、オーナーが防犯カメラなどでチェックしたり、一緒に働いている人に話を聞いたりしてくれて特別注意されたことはなく、むしろ「気にするなコンビニではよくある話だ」と励まされました。 本当にいいオーナーだったと思います(もうそのコンビニは閉店したのでありませんが)。 コンビニに限らずどんなところでもクレームはあります。 私の知人はダイソーで働いてますが、些細なことでクレーム入れられてマネージャーから注意されて凹んでいました。 そのクレームの内容を聞いて「こんなことでクレーム入れるのか?そしてそのお店のマネージャーアホか?」と思いました。 上がいい人だと守ってもらえて、上がアホだと守ってもらえません。 ただそれだけの違いです。

    続きを読む
  • コンビニでなくても接客業は 大体そうです。例えばシフトの問題で 店員の人数が少ないことに 文句つけられたことがあります。 どうすればよかったんでしょうね笑

    続きを読む
  • いいえ、スタッフの能力次第です。 経験則として言うなら、コンビニで接客クレーム生み出してるようでは、接客仕事はどこでも厳しいです、そのレベルです。

  • とにかく苦言を呈するのが大好きな方々のターゲットになり易いと思います。 反撃できない相手をいたぶってストレス発散するあほも多いので。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる