教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食品表示検定の勉強をしているのですが、

食品表示検定の勉強をしているのですが、ミネラルウォーター類の項目で「ガラス瓶入りのもの(紙栓をつけたものを除く)又は〜賞味期限を省略できる」とあったのですが、紙栓をつけたガラス瓶入りのミネラルウォーターなんてあるんですか? 一通りクグりましたが出てきませんでした。

60閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは、元々ミネラルウォーターを前提に作られた基準ではなく、清涼飲料水の基準を引用した物のようです。 「紙栓をつけたガラス瓶」というのは牛乳瓶のことで、昔は牛乳だけでなく乳酸菌飲料や清涼飲料水(りんごジュースなど)も牛乳と同じガラス瓶で流通していたのです。 日本でミネラルウォーターが市販されるようになったのは比較的最近のことで、昔はお金を出して水を買うなんてことは一般的ではありませんでした。そういう新しい飲料(ミネラルウォーター)が登場したとき、容器や表示に関するアレコレについては既存の飲料製品の基準を引用したのだと思います。 牛乳瓶にミネラルウォーターを詰めて売っているものは見たことがありませんし、これからも出てこないでしょう。形式的に残っているだけで、特に意味はないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる