教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あと1ヶ月で出産予定です。 1年間の育休取得予定ですが、復職が不安になってきました。

あと1ヶ月で出産予定です。 1年間の育休取得予定ですが、復職が不安になってきました。・夫:車通勤1時間。残業ほぼ毎日15分〜2時間。定時は17:15。 ・私:電車通勤1時間半(勤務先が田舎で1時間に1本しか電車がない)。車だと山道を2時間。残業月1〜5日程度。定時は17:00。 こんな感じです。 育休取得理由 ・赤ちゃんの頃はなるべく一緒にいたい。 ・正社員で長く働いたので手当など正社員の恩賜を受けたかった。 ・専業主婦は嫌、通勤1時間半かけてパートするのも嫌。 ・環境の変化に弱い(精神的に)ので育休取得し、子育てに専念してから、復職。いつか退職するとしても、復帰後また余裕が出てきたら転職という方向にしたかったから、退職せず育休取得し復帰したい。 私がわがままだったのでしょうか。 いつも環境の変化で精神的に落ちるので、つらい思いをしたくないと環境の変化が一気に来ないようにしたのですが、私が弱いからだめだったんでしょうか。 祝日が終わったら、役所で子育て相談をやっているようなので、相談しにいってみますが、何かアドバイスがあれば優しめに教えていただきたいです。 保育園の場所、入園のタイミング、育休期間の変更、私の考えは常識的にありえないのか、ダメな親で申し訳ないのですが、何もかもがわからないです。

補足

時短勤務はないと断られているので、退職しろ時短勤務させてもらえば?などの回答は求めていません。 フルタイムで復帰したいです。

続きを読む

105閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    育休期間と入園のタイミングについては待機児童や会社のルールもあると思います。 少しでも一緒にいたいと言う話はよく聞く話です。 でもそれも限りもありますし延長するには保育園には入れないなど理由が必要ですよね。会社によっては保育園おちなくても育休期間を長くとれるところもありますしそう言った状況次第かなと思います 保育園の場所は保育園の預けられる時間次第ですね。 家のそばだと預けられる時間中の送迎が厳しいなどはないか確認が必要です。 それをクリアしてるなら家のそばの方が楽は楽だと思います。 残業があると送迎がどうにも間に合わないとなると会社そばで入れるかどうか。と言う選択肢も出てきますね。自治体が同じでないとその自治体に住んでる人よりは入りにくいという面もあります。 急遽のお迎えのときに時間がかかると心配する方もいますが、特段困ったことはないです。 とりあえず復帰してみて難しいなら退職したって良いです。 ただとりあえずの復帰をしなければ保育園入所しても取り消されることもあるので復帰は必要です。

  • 全然大丈夫ですよ。 育休中にサポートさんやら保育園やら時間があるのでたくさん調べましょう(^^) 会社の近くの園に入れて、残業の日はファミサポさんに迎えにきてもらってなど できることは多いですよ。 読んだ限りでは、非常識とも思いませんし、同じようなご家族もたくさんいますし、復職も問題なく可能かと思いました。

    続きを読む
  • 大前提として、残業した場合もあなたやご主人が帰れる時間まで保育園は預かってくれるんですよね? まずはやってみて、無理なら転職しては? 退職→ただちに退園というわけではなく、求職活動をするなら自治体により2、3ヶ月は園に残れます。 仕事が見つからなかった場合も、短期の派遣などで繋いで、別の仕事を見つける方もいます。 今から考えても、実際やってみないとわからないこともあるでしょう。 ダメなら仕方ないくらいに考えていてはどうですか?

    続きを読む
  • 何にも悪い事なんてないと思いますが、もう少し図太く?強かに?構えていた方がいいとは思います。 また、これは育休中の先輩を支えていた側としてのアドバイス。 可能であれば、育休中に仲の良い同僚や後輩とコミュニケーションをとる機会をちょこちょこ持った方がいいでしょう。 育休中にも会社は変わります。少しでもそういう情報を仕入れていた方が、復帰前の心構えができるのだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる