教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マネージャーの仕事って雑用なんですかね、

マネージャーの仕事って雑用なんですかね、陸上部マネージャーなのですが、仕事内容は『タイム測り、選手が使う道具の用意・片付け、ビデオ撮り』などあるのですが、 友達とか周囲の人とか雑用って言ってて… でも私はそれがマネージャーの仕事の一部だと思ってたんです。 実際どうなのでしょうか…

続きを読む

672閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    選手が競技に専念できる、自分のスキル向上に尽力できる、ようにその他の業務や処理等雑務を全てサポートする仕事が運動部のマネージャーの仕事だと思います。 誰かがそれをしなければ、選手は練習準備やスコアチェック、競技道具の清掃や手入れも選手の時間をそれに充てることになります。 マネージャーはその時間を業務として担当して、選手の時間の時間を練習に専念させることが仕事です。 マネージャーの働き如何で、チームの勝敗が左右されると言っても過言ではありません。 マネージャーは競技の技術がなくとも競技に参加して選手と一緒に戦える貴重な選手のひとりです。 他人から見たらそれは雑用とみえるのでしょう。 しかし、世の中の仕事には、雑用という仕事などは存在しません。 他人の言うことなどは戯言と開き直って聞き流すことです。

    1人が参考になると回答しました

  • マネジメント=管理ですから、チームやプレイヤーがより良い結果を出せるように全てのことに目を配り、裏方で支える仕事です。当然、雑務もあります。 これだけをやってれば良いというわかりやすい仕事ではなく、やることが多岐にわたるので、雑用の何でも屋さんに思われるかもしれません。 でもね、誰でもできる仕事ではないですよ。マネジメント能力は社会に出て高く評価されます。良い経験だと思って頑張って下さい。 参考まで。この高校生が書いてる通りだと思います。 https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/7292

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 選手が競技に専念できるように、競技に関する雑多な業務を専門にこなすのが、マネージャーと思っていました。 なので、ご友人が(選手の競技に関する)雑用と言っていた件に、あまり違和感を覚えませんでした。 言い方にもよるのかな? 専業主婦のことを家政婦って呼ぶとイメージ悪いような感じで。 選手達を支える大切な役割なんですよね、きっと。 マネージャーやったことない部外者のイメージですが...

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる