教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真夜中にごめんなさい。

真夜中にごめんなさい。自分今めっちゃ悩んでる。 放送大学在学中だけど、社会福祉士の受験資格が欲しい。 放送大学に通いながら武蔵野大学の科目履修生として指定科目の単位を取れば社会福祉士の受験資格として認められるかな? 単位の合算で社会福祉士の受験資格が認められますか?

続きを読む

149閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    放送大学と武蔵野大学が単位互換協定を結び、双方とも二重学籍を認めているのであれば可能でしょう。これは、双方の大学に確認する必要があるでしょう。 問題となるのは恐おそらく、実習でしょう。23日間以上かつ180時間以上がルールですが、仕事をお持ちの場合、そこまで休みが取れる見込みがありますか?例外規定で、既に児童分野、高齢分野、障害者分野、その他の分野で相談援助業務を行っている職員、生活相談員や相談支援専門員は実習免除の可能性があります。該当すればそれほどハードルは高くはないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 科目等履修等が認められるのは、実習系科目だけであり、質問の内容では受験資格を得られます。 放送大学を卒業後に社会福祉士養成校に進学するか、福祉系大学に編入する。このどちらかです。 実習や国家資格、就職のサポートのある福祉系大学が良いと思います。

    続きを読む
  • 科目履修生だと、受験資格はもらえません。

  • 資格取得ルート図によると第3号に該当するので、一般養成施設に1年行くか、福祉系大学に編入するか選択する。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる