教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文です。教えて下さい。調剤薬局に勤務しているのですが、薬剤師が何でも事務任せなのでしんどいです。 よくあるのが、

長文です。教えて下さい。調剤薬局に勤務しているのですが、薬剤師が何でも事務任せなのでしんどいです。 よくあるのが、①一般名処方のときの、先発医薬品名 ②銘柄処方のときの、後発医薬品名(成分?) ③患者さんごとに、以前どの薬は先発医薬品で出したのか ・・・等々 ①と②は、「何?何?何て言うやつ?」と、入力してても、調剤補助している時でも、何故か(薬局歴半年の)事務の私に聞いてきます。 ③について、事務が言うのが当然と思っているようで、薬剤師は自分から質問もしないし、お薬手帳を見て過去調剤を確かめる事もしません。 薬剤師からは、「「●●さん、○○○(医薬品名)は先発の△△△で!あとはジェネリックでお願いします」と、その都度言ってよ!事務が言わないから間違えたでしょ!自分は忙しいんだ!」と言われます。 事務は基本1人なので、患者さんだけでなく、電話応対や卸さん、他薬局からの医薬品小分け等やっていると伝え忘れる時もあります。(そういう時のお薬準備間違えは、事務の責任にされます。) 薬剤師が使用するパソコンで、患者さんの自局での過去調剤歴って見れますか?薬剤師だって、自分で調べられますよね? 私は、処方箋もらう→入力&領収書や薬袋等を用意→薬を準備→薬剤師に声かけ、まで1人でやっています。(この時薬剤師は、患者さんがいても何もしないでスマホいじってます。) 事務がこうするのは、他薬局さんでも当たり前なのでしょうか? 今まで我慢して反論しなかったんですが、いつも以上にあれこれ注文つけてきて、ミスを私のせいにされて人格否定もされたので、言い返したくなりました。

続きを読む

362閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    そうなんですね。私は薬剤師ですが、そんなこと過去処方をパソコンで見ればすぐわかるし、何より正確なので、即座に見ますよ。 お薬手帳からもわかります。紙のお薬手帳を預かっていたらですが。 そんなことを事務員さんのせいにする薬剤師は、私の職場にはおりません。 今や、ピッキングは事務員さんがしても良いと言うことに法律が変わりましたが、最後のところは薬剤師が確認して、責任を持つのです。 事務員さんは、間違いなく処方箋を入力してください。そこで間違えると最後のチェックまで気づかないことがあるので。それは確実にしていただきたいです。入力により打ち出された薬袋・領収書・説明書などを取り揃えて置いて、薬局によってはピッキングをする必要が有ると思います。 ずいぶんと甘やかされた薬剤師ですね。スマホで何見ているのでしょうか?薬を調べているならともかく。その薬剤師の上役はいないのですか? その人に相談できると良いと思います。 ただ、職場によっては、そこもいい加減ってことも有ると思います。 そうなるとあまり良いお勤め先とは言えないと思います。

  • 普通かどうかを比べても意味がない 会社ごとにルールがあるわけで 法律は建前になってることが多い だから 事務員の無資格調剤 薬歴未記入 なんていう問題が明るみに出てくるわけで 叩けば叩いただけホコリが出るのと同じでキリがない それはどんな会社でも同じこと 嫌なら辞めるしかないね、何を言ってもほとんど状況なんて変わらないです、お疲れ様

    続きを読む
  • あなたが薬剤師みたい笑。 やめたほうが良い! 私のところは1人薬剤師だけどきちんとしています!

  • 事務員が一人という体制が問題ですね。 薬剤師が四人程度いるなら事務員は2名必要です。 事務員がレセプト作って請求金額を計算します。 請求先は本人と国保なら国保連合会、社保なら社会福祉協議会に其々請求する のが必要で目の前で計算して患者さんを待たせない様にするのが大切。 それを一人で行うのは正直無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる