教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒の若者が博物館で働くにあたって現実的なルートを教えてください。

新卒の若者が博物館で働くにあたって現実的なルートを教えてください。創作の参考にしたいです。 20代くらいの青年が博物館の収蔵品を触る(運搬ではなく管理の方)シーンを入れたいのですが、学芸員としての採用は狭き門だと聞いています。未経験者なら尚更ですよね。 やはり現実的に考えた時、上記のシーンは限りなくファンタジーに近いものでしょうか? できるだけ自然にするにはどうするのがいいでしょうか? 雇用形態など色々あると思いますので詳しい方教えてください。 ・正規の学芸員としての採用は新卒では難しいか。 ・非正規(あるか分かりませんが)の場合、貴重な収蔵品には触れるか。 ・収蔵庫には自由に出入りできるか。 表題とは離れますが、 ・重要文化財や国宝レベルの物を扱うのはベテランに限られるのか。 ・新米が任せられる仕事は主にどんなことか。 ちょっと触らせてもらう程度ならいっそ学生の実習の方が可能性がありますか? ちなみに特に知りたいのは「博物館相当施設」のことです。 ドンピシャでなくても構いませんのでよろしくお願いいたします。

続きを読む

384閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・学部新卒での就職は基本的に無理です。学芸員の国内全体の求人(非正規を含む)は、ほとんどが修士が応募条件なので、学部卒可は年に数ヵ所あれば良い方です。正規ならば年によっては完全に0なんて事も有り得えます。 修士を新卒として見るなら条件は緩和され、"居なくはない"くらいのレア度にはなります。 ・学芸員はほとんどが非正規雇用なので、非正規であっても収蔵庫に入れるし、収蔵品にも触れます。 新卒の人が博物館で働く現実的なルートは、公務員になって、事務方として博物館に配属されるパターン。小さな公立の郷土資料館くらいなら、学芸員の数が足りなすぎて、事務方でも標本に触る事は有り得ます。 実習生に希少度の高い標本を触らせることは恐らく無いです。修士や博士の学生が研究に使うという場合は有り得ると思います。希少度がそこまで高くない標本なら学部生でも触れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学芸員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる