教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が地方旧帝大理系の機械系の学生だとします。

自分が地方旧帝大理系の機械系の学生だとします。トヨタ自動車、日立製作所、日本製鉄、三菱重工、三菱商事、日本郵船、三菱ケミカルのいずれかに入社できるとしたらどれを選びますか? 順番や考え方なども教えていただけると幸いです。

1,661閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    理系機械系を活かして就職したいなら、技術者や研究開発でキャリアを積んでいくことになるので、自分の専攻分野が活かせて、社風などが気に入るかになるでしょう。 トヨタ、日立、日本製鉄は3大財閥系ではないので、それぞれの社風が合うかどうか。 三菱重工、三菱商事、日本郵船、三菱ケミカルはすべて三菱系の企業なので、三菱特有、財閥特有の社風があって、それが肌に合うかどうか。 企業の格というか、就職難易度や待遇なら、 前者は トヨタ→日本製鉄→日立製作所、 の順ですかね。 後者ははっきりとピラミッドがあって、 三菱商事・三菱重工はグループの頂点、御三家で、日本郵船はそのワンランク下、三菱ケミカルはその2ランクくらい下、という除列だと思います。 どれも超一流企業なので、入れれば待遇や福利厚生は大満足でしょうから、あまり上記の序列は気にしないで、やりたいキャリアが実現できて、好きな雰囲気の会社に入ればよいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • トヨタ自動車

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トヨタ自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立製作所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる