教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大阪府立大学の文系学部に入学予定です。行政職の公務員を、目指していますがいつぐらいから勉強したらいいですか?また、公務員…

大阪府立大学の文系学部に入学予定です。行政職の公務員を、目指していますがいつぐらいから勉強したらいいですか?また、公務員目指す人は多いですか

191閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 大阪府立大学に入る学力があれば、地方上級レベルなら3年生の6月ぐらいから始めれば十分かと思います。 大学で経済や法を履修していれば、3年生の10月ぐらいでも間に合わせることは可能でしょう。

  • 多い印象なのは3年からです。御自身の学力に不安があるなら今から勉強でもいいですが、途中でだれないでねというのと面接のネタにも人生の糧にもなるんで学生生活やアルバイトも頑張ってね、とアドバイスしておきます。 「多い」の定義が不明なのでしっかりとした回答はできませんが、事実として各公務員試験の受験者数は公表されてるのでHP等を確認しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪府立大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる