教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

22世紀アートという電子出版社ってどうですか? 知人が営業されて26万で宣伝込みでできるって言われているのですが。

22世紀アートという電子出版社ってどうですか? 知人が営業されて26万で宣伝込みでできるって言われているのですが。ブラックな会社じゃなければいいなと思っています。

2,147閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その会社については知らんけど……(転〇会議に元社員の口コミがあって結構「ああ~」ってな感じのこと書いてあるから登録がめんどくないなら見てみてちょ)。 基本、電子書籍の自費出版で「宣伝やりますよ」という会社にマトモなところはまずないと考えたほうがいい。現在、日本の電子書籍の自費出版というのは宣伝してなんぞ効果が出るような状況にはない。たいして役に立たない宣伝をやって金だけとる業者なんてのもウヨウヨしている。 質問者さん自身、どうだろう、「何かしらの宣伝を見て個人の自費出版物を電子書籍で購入した」なんてことが一度だってあるだろうか。なくないだろうか。お知り合いさんだって同様なはずだぜ。自費出版会社の宣伝を見て、個人出版物を購入して読んだ経験があるのか、どうか。 しかしこういうのは非常に忠告が難しいもんなんだ。自分でウン十万の金を払ってまで出版を考えるような人間ってのは、とにかく自分の書いたもんが評価され認められることに飢えている。そういうときに忠告を受けるとだ、まるで自分の作品を否定されたかのように勘違いしてしまうことが多いんだな。下手すると心配して忠告した人間が逆恨みされるケースもある。 そういうことをふまえたうえで、お友だちさんに対してどういうふるまいをするべきか考えればよいと思うよ。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる