教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木施工管理技士の資格のメリットを教えて下さい。 1、有資格者自身のメリット 2、有資格者を雇用している企業…

土木施工管理技士の資格のメリットを教えて下さい。 1、有資格者自身のメリット 2、有資格者を雇用している企業のメリットよろしくお願いいたします。

続きを読む

312閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    建設業で施工管理を行っている者です。 土木施工管理技士の資格ですが、1級を取ることで専任の監理技術者になれます。そしてメリットですが、 1. だいたいの企業では給与が上がります。資格手当でなくても、役職手当など様々な形で特典が付きます。 転職に有利です。このご時世、一度リタイアしてしまうと転職はなかなか厳しいのですが、建設業は資格や経験が重要視される特殊な業界ですから、資格を取っておけばやはりメリットになれます。普通の中小であれば普通に正社員として迎えてくれるかと思います。 2. 企業にとって1級土木の資格者が増えることは、純粋に監理技術者として現場を持てる人数が増えます。ゼネコンであれば受注できる工事数の向上につながります。 工事の入札には「経営審査事項」というものがあり、金額とはまた別に様々な検査項目から、企業を評価する制度があります。1級土木を持てば一人当たり5点もらえます。これは技術士やその他1級施工管理技士を同じ5点です。これだけでも企業がどれだけ有資格者を欲しがるかがわかるかと思います。 https://sekou-career.com/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる