教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達出来る人とできない人って何が違うと思いますか?友達できないのはなぜだと思いますか? あと、一緒いてもつまらない人はど…

友達出来る人とできない人って何が違うと思いますか?友達できないのはなぜだと思いますか? あと、一緒いてもつまらない人はどういう人ですか? 職場でも孤独になってしまう人もなんで? 皆様のご意見をお願い致します。 40代男性で、いい人間関係ができず。 恋愛歴なし。童貞です。女性にも敬遠や嫌われます。 LINEや明るいトークが自分だけありません。 転職7回目です。軽度の発達障害あります。

307閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ありがちな話ですよね。 友達や彼女を作ろうとしないから....ただ、それだけの単純な 話しです。 明るいトークが無くてもいいですけど、要は気軽に世間話が 出来ないんでしょ? こないだ、偶然入ったカフェがアタリでさぁ~!みたいな話 をペラペラ出来ない人でしょ? 話さないと何を考えているか分からないから敬遠されますよ。 また、人に親切にしたり、嫌がることを進んでやったりなど、 行動も伴っていないでしょ? コミュニケーションだけじゃなくて、行動も大切です。 コミュニケーションしか見ない人が多いですが、実際は行動す べてが関係してきます。誰に対しても親切に行動するだけでも、 周りがあなたを見る目は変わってきます。 喋らないし、何もしない.....では、アイツは拒否している!と いう見方をされます。 別に友達なんか作ろうと思えば、どこからでも作れます。 私は、一人の時間の方が大事なので友達に必要性は感じていま せん。発達障害があるのなら、むしろ、こういう考え方です。 当然、彼女も友達も欲しません。 それよりも自分がしたいことを追求します。 軽度の発達障害....という部分は必要なかったですね。 なんか、言い訳がましく聞こえます。 私はADHDですが、彼女も友達も作ろうと思えばいつでも 出来ます。出来ないという先入観を持つこと自体が誤りであ って、実はそんなに難しい事では無いです。 大事なのは振舞い方ですよ。それと行動ね。 そして、それを実行する積極性。 話題が無いのなら、どうして作らないのでしょうか? 問題意識は持っているのに、しないのはどうしてですか? 問題意識があれば、普通は解決するために行動します。 あなたがしない、本当の理由はなぜですか? まずは、そこを考えてから出直してきてください。 自分の中の真因に気が付けない人は、幾ら人がこうした方が いいと言っても、何ら効果的ではありません。 意味の無い努力は無駄な労力です。 むしろ発達障害の特性を逆手に取った方が簡単に解決します けどね。私は勿論、逆に利用して上手くいった方です。

    4人が参考になると回答しました

  • 単純に言えば、周りの人とほとんど同じレベルで空気が読めないと友達はできにくい。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる