回答終了
大学1年生です。就活に当たってあるジレンマが生まれたので質問させてください。結論から言うと、野村や大和といった証券会社に就職したらネット証券口座は使えなくなってしまいますが、実際の社員はどのように資産運用をしているのか、ということです。 卒業後の就職先に、証券会社が一つの選択肢としてあります。そして証券会社ではコンプラの関係で他社証券口座を持つことに規制がされている場合が多いと知りました。 私は現在ネット証券(SBI)にて米国ETFや個別株を購入しており、今後何十年といった長期での運用を考えています。 就職先として魅力的なのは野村や大和です。しかしこれらはネット証券ではないので取引に高い手数料がかかります。そのため、これらの証券会社で自分が資産運用をするという選択肢はありません。 つまり、野村や大和に就職した場合、今自分がネット証券で行っている投資が続けられないのではないかという不安があるのです。実際の社員はどのように資産運用をしているのでしょうか?
137閲覧
証券会社に入社して、他社の口座を持ち続けることはできません。 今お持ちの株は、売却して口座を閉鎖するか勤務先の証券会社の口座へ移管することになると思います。 どのくらいの期間かは所属する部署にもよりますが、少なくとも半年間は株の同一銘柄の反対売買はできなくなります。 そのため証券会社に入社したら株の売買に関しては中長期目線で取引する必要がありますが、NISAで積立などは可能ですし、投資信託は自由に売買できます。 株については手数料がネット証券より高くなるのは確かですが、どっちにしろ短期で売買できないのであまり気にしていない、という感じです。
続けられません。そもそも証券会社に入ったら短期の売買も原則できません。ということは手数料が多少高くても関係ないのです。世の中の一般の人でも、ネットだとどうしても手数料が安いので売り買いしたくなって、結局儲からないので、わざわざ手数料の高い対面で口座を開いている人もいるくらいです。そもそも、証券会社の社員が他の証券会社で口座を持つことは地場受けと言って禁止事項です。実際にそれでクビになった同僚も知っています。でもそれって30年も前の話で、近年ますますその辺りは厳しくなっていますので、他社口座はあきらめましょう。知恵袋でもしばしば証券会社に入れば情報がたくさんあるから証券会社に入って、株で儲けたいという勘違いの人がいますが、証券会社に入ったら株は自由にはできません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
証券会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る