教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2級建築士の勉強をしているのですが建築計画、建築施工共に過去問題100問8割程度正解するようになりました。

2級建築士の勉強をしているのですが建築計画、建築施工共に過去問題100問8割程度正解するようになりました。過去問題だけでは本試験は難しいですか?

22閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 前に似たような質問に回答したことがありますが、 だいたい7−8割位は過去問そのままか ほんの少し手を加えたくらいの雑魚問が出ます。 なので過去問を完璧にして雑魚問を漏らさず取れば7割くらいは取れます。 合格基準点は6割なので過去問だけ完璧にしてればほぼ合格できる計算です。 が 毎年1つくらいは例年よりも明らかに難しい、 つまり雑魚問の割合の低い科目があります。 仮にその科目の雑魚問率を6割として、 そこに当日のマークミスやケアレスミスが重なったら 12点の足切りにギリギリ引っかかる ということもあるかもしれませんので 一応は過去問以外もちょこっとだけはやったほうがいいですよ。保険程度にね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる